GWの予定はコレで決まり!福岡の注目イベント10選[2018年4月27日(金)~5月6日(日)]
九州ウォーカー
八女黒木大藤まつり / 4月21日(土)~5月6日(日)

樹齢600年以上を誇る黒木大藤の開花に合わせたイベント。黒木大藤がある素盞嗚神社の境内では、優雅に垂れ下がる藤の花房が幾重にも連なり、訪れる人々の目を楽しませる。18:30から22:00までライトアップを実施し、夜の大藤を幻想的に演出。
[八女黒木大藤まつり]福岡県八女市黒木町5-2 素盞嗚神社境内 / 4月21日(土)~5月6日(日)※荒天時は一部イベント中止の場合あり / 大藤ライトアップ18:30~22:00 / 0943-42-1115(八女市役所黒木支所産業経済課)、0943-42-9190(黒木町観光協会)
九州ビアフェスティバル2018福岡城&熊本うまいものフェスティバル / 4月27日(金)~5月6日(日)

九州各地で開催されるクラフトビールの祭典。北海道の網走ビールや島根県の松江ビアへるん、地元福岡県のブルーマスターなど、各地のクラフトビールが集結。また、熊本地震復興を願い「熊本うまいものフェスティバル」を同時開催。馬串やさつま揚げといった、ビールに良く合う熊本の地元グルメが一堂にそろう。
[九州ビアフェスティバル2018福岡城&熊本うまいものフェスティバル]福岡県福岡市中央区城内2 舞鶴公園 / 4月27日(金)~5月6日(日) / 11:00~21:00(最終日は~20:00) / 092-841-6336(九州ビアフェスティバル福岡城実行委員会事務局)
第7回 C-1 cup in Uminaka / 4月28日(土)~5月6日(日)

キッチンカーのナンバー1を決める食の祭典「C-1 cup in Uminaka」が7日間に期間を延長して開催。会場には、から揚げ・たこ焼き等のB級グルメから、ご当地肉が楽しめる佐賀牛バーガーや松坂牛、わらび餅ソフトといったスイーツまで、全29店舗のキッチンカーが大集合。来園者の投票によりキッチンカーの1位が決定する。
[第7回 C-1 cup in Uminaka]福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25 海の中道海浜公園 / 4月28日(土)~5月6日(日)※天候により内容を変更・中止する場合あり。5月1日(火)、2日(水)は休み / 10:00~17:00 / 092-603-1111(海の中道海浜公園)
春の民陶むら祭 / 5月3日(祝)~5日(祝)

春と秋の年2回行われる小石原地区最大の陶器祭。窯元では、祭りに合せて窯出しされた陶器が並び、普段より安い値段で販売される。全国から掘り出しモノを求めてやってくる多くの民陶ファンで賑わうイベントだ。
[春の民陶むら祭]福岡県朝倉郡東峰村小石原 / 5月3日(祝)~5日(祝) / 8:00~17:00
ヤフオクドームキッズチャレンジ / 4月28日(土)~5月3日(祝)
子供達の体験プログラムを集めたゴールデンウィークイベントがヤフオクドームで初開催。ストライダーやロボスクーターに試乗ができる“いろんなのりもの大集合エリア”、巨大ブロックやボルダリングができる“アクティビティエリア”など5つのエリアに分け、さまざまな体験プログラムを実施する。
[ヤフオクドームキッズチャレンジ]福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2 福岡 ヤフオク!ドーム / 4月28日(土)~5月3日(祝) / 10:00~18:00(最終入場17:30) / 092-532-1111(FBS福岡放送・平日9:30~17:00)
石橋文化センター 春のバラフェア 2018 / 4月29日(祝)~5月20日(日)
バラの花が見頃を迎える時季に合わせて、恒例の「春のバラフェア」が開催される。園内には約400品種2600株のバラが植えられており、芳しい香りに包まれながら散策が楽しめる。期間中は、ガーデンコンサートやバラの苗販売、バラにちなんだ多彩な体験教室を実施する。
[石橋文化センター 春のバラフェア 2018]福岡県久留米市野中町1015 石橋文化センター / 4月29日(祝)~5月20日(日) / 10:00~17:00 / 0942-33-2271(石橋文化センター)
ジャパンコーヒーフェスティバル2018 in 宇美町 / 5月4日(祝)、5日(祝)
「Japan Coffee Festival」が福岡県の宇美八幡宮にて開催される。各地のこだわりコーヒーが集結するほか、フードや物販ブース、音楽ライブや大道芸といったパフォーマンスもあり。さまざまなコーヒーを飲み比べて、新たなコーヒーの世界に触れてみよう。
[ジャパンコーヒーフェスティバル2018 in 宇美町]福岡県糟屋郡宇美町宇美1-1-1 宇美八幡宮 / 5月4日(祝)、5日(祝) / 10:00~20:00※5日(祝)は13:00~18:00、両日とも雨天決行 / 06-6809-1089(一般社団法人 日本コーヒーフェスティバル実行委員会)
アートアクアリウム展2018~博多・金魚の祭~&ナイトアクアリウム / 開催中~5月16日(水)

金魚と最新の演出技術が融合した展覧会。今回、7色のライティングを施した大型金魚鉢で3000匹の金魚が泳ぐ「超・花魁」が博多初登場。各日18:00からは音楽や演出を変え、ドリンクを飲みながらアクアリウムが楽しめる「ナイトアクアリウム」も開催される。
[アートアクアリウム展2018~博多・金魚の祭~&ナイトアクアリウム]福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9F JR九州ホール / 開催中~5月16日(水) / 10:00~21:00(最終入場20:30) 、金曜・土曜・祝日前10:00~22:00(最終入場21:30) / 092-714-0159(アートアクアリウム博多実行委員会)
えんとつ町のプペル展in福岡 / 4月19日(木)~5月14日(月)

販売部数33万部を超える絵本「えんとつ町のプペル」の原画展が福岡初開催。オールカラー全41ページの絵本原画をLEDライトで光らせ、絵本の幻想的な世界観が体験できる演出にも注目。そのほか、作者・西野亮廣の過去の絵本作品やポストカードの販売も行う。
[えんとつ町のプペル展in福岡]福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ / 4月19日(木)~5月14日(月) / 10:00~20:30(最終入場20:00) 、5月12日(土)・13日(日) 12:00~20:30(最終入場20:00) / 092-235-7000
萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく / 開催中~5月20日(日)

1969年のデビューから、それまでの少女漫画では例をみない本格的SF作品「11人いる!」「スター・レッド」「マージナル」「バルバラ異界」など、次々と作品を発表した萩尾望都の展覧会。日本の少女漫画史におけるSFの黎明期を担った萩尾望都のカラーイラスト、コミック生原稿など、約400点の貴重なSF原画が一堂に会する。
[萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく]福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity5・6F / 開催中~5月20日(日) / 11:00~19:00 (最終入館18:30) / 093-512-5077
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介