香川県×ヤドンがコラボ!スタンプラリーや『ポケモン GO』のイベントを展開

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
ゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズの人気キャラクター「ヤドン」(C)Kagawa Prefecture Tourism Association ALL RIGHTS RESERVED. (C)2018 Pokémon. (C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. (C)2018 Niantic, Inc. (C)2018 Pokémon. (C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフ リークの登録商標です。 Supported by ポケモンだいすきクラブ


観光地を巡ってオリジナルグッズをゲット


4月12日〜30日(祝)、香川県とゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン「ヤドン」とのコラボイベント「うどん県×ヤドン『ヤドンパラダイス in 香川』」が開催。香川県内全域を舞台に、さまざまな企画が展開される。

グリーティングで会うことができるヤドン


高松シンボルタワー1Fではヤドンのグリーティングを実施(4月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、30日(祝))※状況により実施場所を変更する場合あり、詳細はHPで要確認

目玉企画の「うどん県×ヤドン スタンプラリー」は、県内の観光スポットやうどん店を巡りながら、ヤドンのスタンプを集める街巡りイベント。参加方法は、対象スポットで配布している同イベントのリーフレットを入手するところからスタート。リーフレット内のスタンプ帳にスタンプを3個集めると「丸亀ヤドンうちわ」、5個集めると「張子ヤドン」が当たる抽選に応募することができる。

端午の節句などの飾り物として県内で愛用されている張子虎がヤドンになった「張子ヤドン」


また、ゲームアプリ『ポケモン GO』を使ったフォトコンテストも開催。応募方法は、県内に出現したヤドンを『ポケモン GO』のARカメラで撮影し、うどん県のアカウントをフォローして、ハッシュタグ「#yadonken」をつけ、Twitter 又は Instagramで投稿するだけ。入賞者10人に、「張子ヤドン おねむりver.」と「丸亀ヤドンうちわ 顔型ver.」のセットがプレゼントされる。

ゲームアプリ『ポケモン GO』でヤドンを撮影!


そのほか、香川県の特産品とヤドンがコラボレーションしたグッズも見逃せない。ヤドンのシッポをイメージしたピンク色のうどん「ヤドンのうどん」450円、ヤドンをモチーフにした和菓子「和三盆ヤドン」(箱入り594円、小袋入り194円)など、フォトジェニックなアイテムがそろう。

香川県がヤドン一色に染まるイベントに参加して、観光スポットを巡ってみては。

「和三盆ヤドン」(箱入り594円)はお土産にぴったり


「結城友奈は勇者である」の自販機が登場!


「結城友奈は勇者である」のイラストでラッピングされた自動販売機が、同作の舞台である香川県観音寺市にお目見え。設置されている「道の駅とよはま」は、「うどん県×ヤドン スタンプラリー」のラリーポイントになっているので、立ち寄った際にはぜひチェックしてみよう。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る