えび天とおにぎりが奏でるハーモニー!名古屋が誇る天むすの2大老舗

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

もともとは三重県津市で生まれた天むす。小さなエビの天ぷらが入るミニサイズのおにぎりは、今やなごやめしになくてはならない存在に。片手で食べられる手軽さも魅力のひとつ。テイクアウトもできて名古屋観光のおともにピッタリな、2つの老舗の味を紹介しよう。

名古屋天むすのスタンダードといえば「めいふつ天むす 千寿」


三重の「千寿」からのれん分けし、名古屋で天むすの味を広めた立役者。揚げや握り、のり巻きといった工程を職人が1列に並んで手早く仕上げるさまが見事だ。女性に丁度いいサイズで、おみやげや行楽用の手軽なお弁当としても人気。

天むす(5個入り・756円)。北陸産米を使用し、天ぷらは小エビが2〜3尾入り、綿実油でカラッと揚げている / めいふつ天むす 千寿


【写真を見る】大津通沿いにひっそりとたたずむ店舗。お土産や差し入れなど持ち帰りでさっと立ち寄る地元民も多い / めいふつ天むす 千寿


韓国や台湾からの観光客も多く来店するなど、国外向けにも人気を博す天むす。ひと口サイズで、観光の合間のおやつ感覚でパクッと食べられる。なお、付け合わせのきゃらぶきは、栃木県産で無添加の物を使用。天むすとの相性は抜群だ。

■住所:愛知県名古屋市中区大須4-10-82 ■電話:052-262-0466 ■営業時間:8:30〜18:00、イートイン12:00〜14:00 ■定休日:火曜・水曜 ■席数:10席(禁煙) ■駐車場:なし ■アクセス:地下鉄名城線・鶴舞線上前津駅12番出口より徒歩3分

ピリッとスパイシーな味つけが魅力の「地雷也本店」


時季に応じて米の産地や品種を変えて配合することで、天むすに最も適したご飯に仕上げる。 黒米天むす(5個・735円)は古代米入りのご飯で、モッチリ感とヘルシーさで女性にも人気だ。ジェイアール名古屋タカシマヤやサカエチカにも店舗がある。

天むす(5個入り・681円)。ほかにも10個入り(1361円)、おかず付きの弁当(713円〜)など各種あり。天むすは吸湿効果の高い天然竹の皮に包まれている / 地雷也本店


作りたてが購入できるテイクアウト専門店で、名鉄瀬戸線の森下駅から徒歩10分の場所にある / 地雷也本店


注文を受けてから握るので常にふっくらとした食感が楽しめる。天然エビを2尾使った天ぷらは、プリプリでスパイシーなタレがたっぷり染みこんでいる。

■住所:愛知県名古屋市東区徳川1-739 ■電話:0120-41-1064 ■営業時間:9:00〜15:00 ■定休日:不定休 ■駐車場:1台(無料) ■アクセス:名鉄瀬戸線森下駅より徒歩10分

山田晃裕

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る