毎年200万人が福岡に集結!GWの大パレード「博多どんたく港まつり」が開幕

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

5月2日(水)から4日(金・祝)まで、「博多どんたく港まつり」が福岡市内各所で開催される。毎年国内外から200万人を超える観覧客が集まるゴールデンウィークの恒例行事。期間中、福岡市内約30か所に用意された演舞台で、市民たちが歌や踊りを披露する。

博多の初夏を盛り上げる陽気なパレードを楽しもう


目玉は、明治通りを中心とするどんたく広場で行う約2万5千人の大パレード。夫婦恵比寿や大黒天などの博多松ばやしをはじめ、思い思いの衣装をまとった団体、警察音楽隊、花自動車が行進する。

【写真を見る】鮮やかな衣装を身にまとった参加者たちにも注目


博多といえば欠かせない仁和加(にわか)のお面。装いの起源は江戸時代からと伝わる


「前夜祭」では、博多松ばやし入場セレモニーや稚児舞の奉上、どんたく隊演技、歌謡ショーなどが行われる


伝統の博多松ばやしは、神社での奉納後に官公庁や企業などを祝い巡る


5月2日(水)の「前夜祭」は、福岡国際センターで開催。博多松ばやし入場セレモニーや稚児舞の奉上、どんたく隊演技、歌謡ショーなどが行われる。入場は無料だが、整理券が必要。

「博多駅前どんたくストリート」。どんたく隊がさまざまなパフォーマンスを披露する。


5月3日(木・祝)、4日(金・祝)に行われる「博多駅前どんたくストリート」。博多駅前通りを路上ステージとして展開し、どんたく隊がさまざまなパフォーマンスを披露する。パレードとはひと味違う雰囲気を楽しんで。

「総踊り」では、観覧客の飛び入り参加もできる


フィナーレの「総踊り」は、5月4日(金・祝)の18:50過ぎに予定。観覧客の飛び入り参加もできる。どんたくの振付けはすぐに覚えられるが、踊れなくてもOK!

個性豊かなどんたく隊に注目


福岡の街が祭りムード一色に染まる「博多どんたく港まつり」を体感しよう!

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る