プリッ&サクサクがおいしい!名古屋のおいしいエビフライ4選
東海ウォーカー
なごやめしの中でも異端のルーツを持つエビフライ。某大物芸能人が名古屋弁を茶化して「エビフリャー」と呼んだジョークがきっかけで、いつの間にかご当地グルメ化。しかし、国内有数のエビ漁獲量を誇る愛知県とは切っても切れぬ縁を持つ。ビジュアルも味もインパクト大のエビフライが食べられる4つの有名店を紹介!
昔懐かしの洋食メニューが豊富「キッチン 欧味」
住宅街が立ち並ぶ吹上エリアで、幅広い層に親しまれている洋食レストラン。みそカツ定食(950円)やハンバーグ定食(950円)など、 豊富なメニューを定食や単品で味わえる。エビフライと味噌カツ、手羽先の名古屋名物が一緒に盛られた名古屋三昧定食(1550円)も好評だ。

毎月29日の「肉の日」は肉料理がリーズナブルに。ご飯ものならハヤシオムレツ(1000円)もオススメだ。昔ながらの洋食店でがっつり食べて旅の鋭気を養おう。
■住所:愛知県名古屋市千種区千種1-9-23 ■電話:052-734-0345 ■営業時間:11:00〜15:00、17:00〜22:00、日曜・祝日11:00〜15:00、17:00〜21:00 ■定休日:月曜(祝日の場合は翌日) ■席数:29席(喫煙可) ■駐車場:6台(無料) ■アクセス:地下鉄桜通線吹上駅6番出口より徒歩10分
名物エビフライサンドは必食!「コンパル 大須本店」
大須を本店に名古屋市内で9店舗展開する老舗喫茶店。サンドイッチがおいしい喫茶店として1950年代から有名になり、現在は野菜サンド(580円)、エッグサンド(550円)、ハムポテトサンド(580円)など25種類を展開。サンドイッチはテイクアウトも可能だ。

名古屋を代表する喫茶店チェーンで、エビフライサンドは観光客にも大人気。食パンの焼き加減やエビの揚げ具合、ソースのバランスなどディテールにもこだわる。見た目も美しく差し入れにもよく利用される。
■住所:愛知県名古屋市中区大須3-20-19 ■電話:052-241-3883 ■営業時間:8:00〜21:00(LO20:45) ■定休日:なし ■席数:86席(喫煙可) ■アクセス:地下鉄名城線・鶴舞線上前津駅より徒歩5分
「海老どて食堂」で出会える超ロングなエビフライ!
名古屋3大名物の味噌カツ、手羽先、どて煮が食べられる、名古屋駅太閤通口から入るエスカ地下街の名店。新名古屋名物としてブームになりつつある、エビフライと八丁味噌が絡み合う海老どて(950円〜)や、海老かつ玉丼定食(1382円)など、エビメニューが目白押しだ。

食べごたえもインパクトも特大でインスタ映え間違いなし!エビフライの長さを測る物差しにもなるはし袋にも要注目!
■住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街 ■電話:052-459-5517 ■営業時間:11:00〜22:00(LO21:00) ■定休日:エスカ定休日に準ずる ■席数:62席(ランチ禁煙) ■駐車場:なし ■アクセス:各線名古屋駅より徒歩5分
シンプルでおいしいエビフライを「はね海老」で
名古屋市内にある円頓寺商店街で創業60年。開業以来人気のエビフライを筆頭に、盛り合せランチ(750円)やカニクリームコロッケ(600円)など、フライが中心の洋食店だ。昔から変わらない、ジャガイモのみのポテトサラダなどが付くのも魅力。

昔ながらの老舗洋食店。レトロな雰囲気が流れる円頓寺界隈をぶらりと散策するのも、名古屋観光の醍醐味のひとつだ。
■住所:愛知県名古屋市西区那古野1-20-37 ■電話:052-551-1671 ■営業時間:11:30〜14:00 ■定休日:日曜 ■席数:28席(喫煙可) ■駐車場:なし ■交通:地下鉄桜通線国際センター駅より徒歩7分
山田晃裕
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介