湯布院へ行くなら!立ち寄るべき道の駅おすすめ5選
九州ウォーカー
九州有数の人気スポットである湯布院。魅力あふれる観光地・湯布院への旅の途中にぜひ立ち寄ってほしい、見どころ食べどころ満載の道の駅をご紹介!
豊かな大地が育んだ銘柄豚を満喫!「道の駅 うきは」

フルーツの里・うきはの観光拠点で、特産のフルーツや銘柄豚「耳納いっーとん」が人気の道の駅。食事処で提供される、柔らかさと脂身の甘味が段違いの豚肉料理は有名ホテルで腕を磨いた料理長が監修しており美味。おすすめは「カツ丼」1080円。耳納いっーとんのカツにとろとろ卵をオン!
ほかにも、果実を使ったレトルトカレー、味噌といった珍しい加工品も必見。筑後平野を一望できる展望デッキでひと休みするのもいい。
[道の駅 うきは]福岡県うきは市浮羽町山北729-2 / 0943-74-3939、食事処「なかよしこよし」0943-77-2155 / 9:00~18:00、レストラン10: 00~17:00 (LO16:00) / 第2火曜休み
新鮮フルーツはお任せ!「道の駅 原鶴ファームステーションバサロ」

原鶴温泉やICに近く、立ち寄りやすい立地にある道の駅。年間通じて種類豊富なフルーツと朝採れ野菜がそろう。フルーツや野菜だけでなく、加工品も充実しており楽しい。
人気商品は「フルーツスコーン」(360円/4個入り)。ジュースだけで練り上げた絶品スコーンだが、不定期入荷なので気になる人は問い合わせてから訪れてみて。
[道の駅 原鶴ファームステーションバサロ]福岡県朝倉市杷木久喜宮1665-1 / 0946-63-3888 / 8:30~17:30 / 無休※年末年始(12/31~1/3)は休み
由布産の食材のデカ盛り丼は必食!「道の駅 ゆふいん」

由布観光の玄関口として年間約400万人の観光客が利用する道の駅。ご当地グルメを販売するテイクアウトコーナーやレストランも人気。中でもイチオシはボリューム満点の「由布岳丼」(1000円)。350gの大分県産ハーブ鶏と約250gのご飯が入り、満腹間違いなし!
湯布院ICすぐという立地に加え、由布岳を望む絶景など魅了されるポイントがいっぱいなので湯布院へ訪れた際はぜひ立ち寄ってみて。
[道の駅 ゆふいん]大分県由布市湯布院町川北899-76 / 0977-84-5551 / 9:00~18:00、レストラン11:00~17:00(LO16:30) / 無休
旅の途中に豆腐アイスでひんやり!「道の駅 慈恩の滝くす」

「平成の名水百選」の「下園妙見様湧水」を使う加工品が自慢。そばにある慈恩の滝の見学と合わせて買い物やグルメが楽しめる。ぜひ食したいのは、九州産大豆100%の豆乳を使った「豆乳ソフト」(350円)。濃厚でまろやかな味わいに疲れも吹き飛ぶ。
ほかにも、名水を使うグルメや周辺で採れた野菜や米などの産直品もそろう。国道210号沿いでアクセス良好なのも人気の秘密。
[道の駅 慈恩の滝くす]大分県玖珠郡玖珠町山浦618-24 / 0973-77-2260 / 9:00~17:00 ※7/15~8/31は~18:00 / 年末年始(12/31~1/2)のみ休み
桃太郎がお出迎え!「道の駅 童話の里くす」

玖珠町が童話作家・久留島武彦氏の出身地であることにちなんで名づけられた道の駅。まず最初に目に飛び込んでくるのが、桃太郎の巨大なモニュメント。その大きさに大人はびっくり、子供は大興奮!
ここではほかにも童話の里にちなんだ、かわいい商品やお子様ランチなど子供のテンションUPな要素が盛りだくさん! 家族でドライブ途中の休憩場所としてもうってつけだ。
[道の駅 童話の里くす]大分県玖珠郡玖珠町大字帆足 2121 / 0973- 72- 5535 / 直売所9:00~18:00 ※12~2月は~17:00、レストラン10:00~17: 00 (LO16:30) 、ファーストフード10:00~17:30、パンコーナー9:00~16:00 / 年末年始(12/31~1/2)のみ休み
湯布院やその道中、さまざまな魅力が盛りだくさんの道の駅を満喫しよう!
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介