青森県で遊ぶなら!青森県の人気おでかけスポットランキング5選
東京ウォーカー(全国版)
歴史あるねぶた祭や、りんごの生産量日本一を誇ることで有名な青森県。神秘的な自然に囲まれた青森県には、週末や休日のおでかけにぴったりの施設がたくさん!
今回、おでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、東京都で人気のお出かけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年4月18日時点のもの)。
第1位:モヤヒルズオートキャンプ場

八甲田山の北の玄関に位置し、昼は陸奥湾、夜は青森市街の美しい夜景や星空が見られるキャンプ場。105区画あるオートキャンプサイトは全てにAC電源が完備されている。
常設テント(1張り3500円)の貸し出しがある他、バーベキューコンロ(1台1000円)や調理器具セット(5人分1000円)など有料のレンタル用品も充実。フリーテントサイト(2ヶ所)もあり、大自然のなかで静かで楽しいひとときを過ごすことができる。
第2位:下田公園キャンプ場

おいらせ町の広々とした公園内にあるキャンプ場。木々が立ち並び、緑が美しいフリーサイトで、炊事棟と水洗トイレが設置されている。
野鳥の森や子供広場、展望台などファミリーで楽しめる施設が満載。春には桜、秋は紅葉と、四季折々の豊かな自然を満喫できるキャンプ場だ。
第3位:鰺ヶ沢キャンピングパーク(長平青少年旅行村)

岩木山麓に広がる長平高原に位置するキャンプ場。テントサイトはAC電源付き。木造2階建、風呂、キッチン完備のログハウスが15棟、バンガローが40棟、コインシャワー、コインランドリー、トイレのついたサニタリー棟、バーベキューハウス2棟など充実の設備。ドッグランもあり、ペット連れにもうれしい。
第4位:小川原湖畔キャンプ場

目の前に小川原湖を望むキャンプ場。サイトはフリーエリアとなっているので、好きな場所にテントを設営できる他、コテージも5棟設備されている。
また、バイクキャンプも利用できるのでバイカーに便利だ。炊事場、水洗トイレと温水シャワーのシンプルな衛生設備。近くには、湖水浴場や天然温泉施設などがあり、周辺施設も充実している。
第5位:三沢市屋内温水プール

三沢市郊外にある屋内プール施設。6コースある25mプールや幼児用プールの他、ウォータースライダーやジャグジーバスもあり、子供から大人まで楽しめる。毎週土曜は、市内在住の小・中学生は無料で利用可能。また、水中ウォーキング教室やアクアエアロビクス教室、屋内温水プールではアクアボール体験も開催している。
なお、6位以下は6位・小川原湖ふれあい村、7位・小田原湖公園キャンプ場、8位・平舘おだいばオートビレッジ、9位・八戸公園、10位・中の島ブリッジパークとなっている。
今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介