山形県で遊ぶなら!山形県の人気おでかけスポットランキング5選
東京ウォーカー(全国版)
様々な泉質の温泉が数多くあり、蔵王スキー場はシーズンになると、国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる山形県。食も自然も優しさであふれた山形県には、週末や休日のおでかけにぴったりの施設がたくさん!
今回、おでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、東京都で人気のお出かけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年4月20日時点のもの)。
第1位:リナワールド

全30種の豊富なアトラクションを備える東北随一のレジャーランド。ハローキティのイラストが描かれた観覧車など、子供や女性が喜ぶアトラクションが人気で、ジェットコースターなどの絶叫系アトラクションも充実している。また、2014年に登場した有機ELを使用した世界初の新アトラクション、Magicミラーワールド夢幻も好評だ。
第2位:わくわくファーム前森高原オートキャンプ場

栗駒国定公園神室連峰の山々に囲まれ、牧場、ビアハウス、物産館など様々な施設が揃う前森高原にあるキャンプ場。電源付き区画エリアとフリーエリアのあるオートサイトが整備されている。また、コテージ、キャビン、バンガローなど宿泊施設や野外バーベキュー場も完備。レストランでは地元産の最上牛が食べられる(土日のみ)他、ソーセージやアイスも人気。また乗馬体験ができるなど豊富なプログラムが用意されている。
第3位:東沢公園(東沢バラ公園)

日本有数の規模を誇るバラ園で、約7万平方メートルの広さに世界各国の約750品種、2万株のバラが咲く。6月上旬から9月下旬までに見頃を迎え、バラまつりや様々なイベントが開催される。また、全国のバラ園で唯一、かおり風景100選の認定を受けている。
第4位:成島ワクワクランド(米沢市立成島自動遊園)

見晴らしの良い高台に位置する公園で、長さ80mのローラースライダーや足漕ぎゴーカートのようなムーンカートで遊ぶことができる。夏には足を入れて遊べる水路「せせらぎ」や噴水、池もあり特に暑い日には大いに利用したい。シーソやブランコなど、小さな子どもでも安心して遊べる遊具も充実。
第5位:山形市総合スポーツセンター屋内プール

2つの体育館、武道場、弓道場、トレーニングルームなどを常設した屋内フロア、さらに屋外にはスケート場やテニスコートもある総合スポーツ施設。屋内に設置されたプール場には、25mプールが7コース設置されている。水泳教室など集中的にスイミングを学ぶ場として人気を集める。
なお、6位以下は6位・月山あさひサンチュアパーク、7位・酒田市光ケ丘プール、8位・山形県総合運動公園屋外プール、9位・グリーンバレー神室キャンプ場、10位・西蔵王公園キャンプ場、となっている。
今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介