18年注目の格安スポット!甲子園歴史館で甲子園球場の歴史を学ぼう

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

高校野球などで有名な甲子園球場に併設の博物館。春夏の名勝負が甦るコーナーや、阪神タイガースを支えた名選手の紹介など、ファン注目の展示が無数に。スコアボード前から球場全体を眺めることもできるので、マニアでなくても楽しめるはず!<※情報は『関西ウォーカー特別編集 無料&格安で遊びたおす!(2018年4月23日発売号)』より>

1935年の球団創設時から続く猛虎の歴史を、年表と写真で紹介する「虎の足跡」も見もの


<見学>充実の映像や展示で甲子園の熱戦が甦る


ユニフォームなどの展示品や映像、写真で展開する「高校野球ゾーン」&「阪神タイガースゾーン」を軸に、グラウンドが一望できる「バックスクリーンビュー」など、館内は見どころいっぱい♪

バックスクリーンビュー。スコアボードの前から球場全体を一望。試合時などは閉鎖するので注意を


高校野球ゾーン。甲子園を沸かせた歴代のヒーローたちに興奮必至。大型のモニターでは名シーンの再現も


<体験>ドラフト会議をはじめVR映像体験など無料でOK


指名されるスター選手気分が味わえる「ドラフト体験コーナー」やグラウンド整備カーに乗っているような体験ができる「VR体感コーナー」など大充実。金本監督と記念撮影ができるトリックアートも大人気!

画面横にあるタッチパネルを使って、全12球団から入りたいチームを逆指名し、自分の名前や出身校を入力するだけでOK。簡単にできるので、ぜひ挑戦してみて


試合中のグラウンド整備カーに乗って整備を体験。ほかにリリーフカーや高校野球入場行進もあり


<ツアー>球場の裏側を知れるツアーに参加しよう


阪神甲子園球場の裏側をツアーガイドの解説を聞きながら見学できる「スタジアムツアー」は、驚きと感動がいっぱい! 試合の開催状況により見学内容は異なる。参加方法は、電話もしくはHPから要予約。

あこがれの選手が投球練習を行う3塁ブルペンに入ることができる。試合日は2階通路からの見学になる


専用のケースに入った「甲子園の土」に触ることができる体験が登場。球場こだわりの土を触ってみて


●<体験データ>料金:大人1,500円、4歳〜小学生1,000円※ツアー料金に甲子園歴史館入館料含む実施時間日により異なる(要確認) 所要時間:約50分 予約:要予約0798-44-3310(スタジアムツアー予約)

阪神タイガースの歴史をチェック!


金本監督就任3年目を迎え、優勝への期待も高まる阪神タイガース。球団の歴史や名選手を知れば、応援にも熱が入ること間違いなし!

球団創設時から現在にいたるまでタイガースを支えてきた名選手を紹介する「ヒーロー列伝」など、展示品や写真、映像などで阪神タイガースのすべてを知れる


1985年以降の優勝監督ユニフォームを中心に、優勝ペナントなどを展示する「歓喜の瞬間」


阪神タイガースの歴史を1935年の球団創設から7つの時代に分けて紹介する「虎の足跡」


■甲子園歴史館 住所:西宮市甲子園町1-82 電話:0798-49-4509 時間:10:00~18:00、11~2月は~17:00(最終入館各30分前) 休み:月曜日(試合開催日と祝日の場合開館) 入場料:大人600円、4歳~中学生300円 駐車場:なし 交通:阪神電鉄甲子園駅より徒歩5分

井上奈都美

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る