楽しいレジャースポットが盛りだくさん!岐阜県の人気おでかけスポット5選

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

世界遺産に登録されている白川郷をはじめ、年間を通じて多くの観光客が訪れる岐阜県。メジャーな観光地から地元の人に愛される人気スポットまで岐阜の人気おでかけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年5月11日時点のもの)。

第1位:ぎふ清流里山公園


ぎふ清流里山公園


レトロな雰囲気で親しまれてきた日本昭和村が2018年4月8日(日)にリニューアルオープン。懐かしい雰囲気が漂う園内には、移築された木造校舎や茅葺き屋根の家屋が立ち並ぶ。そば打ちや染色、竹とんぼ作り等の昔懐かしいプログラムから、360度3Dシアターやインモーション(立ち乗り電動二輪車)といった近未来的な体験まで、幅広いメニューを用意。

週末や祝日を中心にステージイベントも開催する。スワンボートやおもしろ自転車もある他、里山ふれあい牧場ではヤギにエサやりができたり、土・日・祝日はウサギやモルモットとも触れ合える。遊んだ後は隣接する里山の湯で疲れを癒すこともできる。

第2位:岐阜ファミリーパーク


【写真をみる】標高200m級の山々に囲まれたのどかな遊園地「岐阜ファミリーパーク」


標高200m級の山々に囲まれたのどかな遊園地。こどもゾーンとスポレクゾーンの2エリアから成る。

こどもゾーンには、2015年春にリニューアルしたアスレチックのジェロニモ砦、そりに乗って滑走するスリル満点のボブスレー、サイクルモノレールやボートなど、体を使って楽しむアトラクションが揃う。また、スポレクゾーンには、気持ちの良い芝生公園や遊具がたくさん揃ったミワクル広場もある。

第3位:モンテール 美濃加茂工場


モンテール 美濃加茂工場


人気のシュークリームやロールケーキ、エクレアなどの製造工程が無料で見学できる工場。自家製牛乳や、銅釜で毎日炊いて作るカスタードなど素材への強いこだわりや、法律で定められた基準よりも厳しい衛生管理について知ることができる。

また、ロールケーキがふんわり感を損なわないように手巻きで作られているのも興味深い。見学は要予約、人数は1人から。見学後はプチスイーツの試食があり、内容は日替りとなっている。

第4位:大垣市かみいしづ緑の村公園 しいたけ園バーベキュー場


大垣市かみいしづ緑の村公園 しいたけ園バーベキュー場


山間の澄んだ空気と豊かな緑に囲まれた公園内のバーベキュー場。ベンチと屋根がついており、雨天でも安心してバーベキューが楽しめる。約400名収容できる広さで、個人から団体まで幅広い対応が可能だ。

また、食材を用意してくれるお手軽な手ぶらプランもある。その他、公園内にはテニスコートやアスレチック、釣堀などの施設も充実している。

第5位:恵那峡ワンダーランド


恵那峡ワンダーランド


恵那峡のパノラマを見渡せる大観覧車や、高さ17mから恵那峡大橋が見えるジャングルコースター、2階建てのメリーゴーランドなど、様々なアトラクションが揃う総合レジャーランド。錯覚の世界が広がるビックリハウス、マイナス35℃の世界を体験できるアイスパニックといったユニークな屋内施設も楽しめる。

レジャーランドから自然を楽しめるバーベキュー場まで幅広いおでかけスポットが上位5位にランキングしている。ランキングを参考に、早速、週末の予定を立ててみてはいかがだろうか。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る