大自然の絶景を楽しもう!島根県の人気おでかけスポット5選

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

島根と言えば、縁結びのパワースポットとして出雲大社が有名。また、大自然の絶景や温泉など人気おでかけスポットも充実している。

今回、おでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、島根県の人気おでかけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年5月11日時点のもの)。

第1位:三瓶山北の原キャンプ場


三瓶山北の原キャンプ場


国立公園・三瓶山の麓にあるキャンプ場。ゆったりスペースのオートキャンプサイトの他、常設テント、フリーサイト、ログハウス調のケビンなども充実。

大型犬も遊べる本格ドッグランや、犬と泊まれるバンガローもある。近くには、三瓶自然館があるので、たとえ雨が降っても一日中楽しめる。週末には人気の天体観察会も開催。

第2位:しまね海洋館アクアス


【写真を見る】島根や日本海の生物を中心に400種・1万点の生物を展示している「しまね海洋館アクアス」


島根県の県魚であるトビウオや、神話に登場するサメなど、島根や日本海の生物を中心に400種・1万点の生物を展示している。北極海からやってきた、海のカナリアと呼ばれるシロイルカが見られるのは西日本ではここだけだ。

第3位:目田森林公園


目田森林公園


サイトごとに100V電源、コンロ、ベンチがあり、スペースもゆったりとしているキャンプ場。バーベキューに必要な器具の貸出しもあり、気軽にバーベキューを楽しむことができる。また、オートキャンプ場に宿泊すると出雲須佐温泉ゆかり館の入浴割引券をもらえるという特典もある。

園内には迷路や池があり、池では魚釣りもできる。オートキャンプ場の他にコテージ、バンガローもあり、様々な楽しみ方ができるのも魅力だ。

第4位:星上山スターパーク


星上山スターパーク


星の神様が降臨した伝説のある星上山。その山頂付近にあるのが星上山スターパークだ。星座の名が付けられた6棟のバンガローには、ユニットバスやトイレ、テレビ、冷暖房などが完備。小さな子供連れの家族には特におすすめだ。夜には天体観測にチャレンジするのも楽しい。

第5位:島根県立三瓶自然館サヒメル


島根県立三瓶自然館サヒメル


国立公園三瓶山に抱かれた自然環境の中にある自然系博物館で、国立公園のビジターセンターとしての役割も併せ持っている。館内には本格的天文台、プラネタリウム、こども博物館や図書コーナーもあり、島根県の自然について学ぶことができる。

本館では動物の剥製、植物標本展示や映像などで島根県と三瓶山の自然環境などを紹介している。新館に展示された4000年前の巨木林「三瓶小豆原埋没林」の発掘標本展示も興味深い。

天文台は60cm反射望遠鏡が設置された公開天文台で、毎土曜には天体観察会(有料)を実施する他、隕石の実物などの天文展示も行っている。サヒメルは館の愛称で古くは佐毘売山と呼ばれた三瓶山にちなみ名付けられた。

キャンプやバーベキューなどが楽しい季節が到来!島根の大自然でアウトドアを満喫してみてはいかがだろうか。

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る