鹿児島県で遊ぶなら!鹿児島県の人気おでかけスポットランキング5選
東京ウォーカー(全国版)
多くの絶景スポットに溢れた鹿児島県。旨味が強く、身の引き締まった味わいの黒豚や、さつま揚げといったグルメが有名な鹿児島県には、週末や休日のおでかけにぴったりの施設がたくさん!
今回、おでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、佐賀県で人気のお出かけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年4月23日時点のもの)。
第1位:夢・風の里アグリランドえい

開聞岳や東シナ海を望み、周辺には風力発電用風車が点在しているキャンプ場。複合施設なので、キャンプ場はもちろん、広大な敷地内には思い切り遊べる広場や展望ステージ、遊具施設、ゴルフ場やゴーカート場などもあり、大人も子供も楽しめる。
第2位:オートキャンプ森のかわなべ

森林に囲まれ、静かな心落ち着くキャンプ場。緑のシャワーを身体いっぱい浴び、小鳥のさえずりを聴きながらのんびりと過ごす休日は格別だ。ペット同伴可能でしかも西日本最大級のドッグランもあり、日の出から日没まで利用可能だ。
鹿児島県薩摩半島のほぼ中心に位置し、近くに温泉施設や道の駅などがあり観光の拠点としても便利。
第3位:野々湯温泉オートキャンプ場

霧島連山の標高700mの山間に広がる全区画フリーサイトのオートキャンプ場。キャンプ代のみで、温泉の蒸気を利用した天然蒸し釜や温泉大浴場が自由に利用できる。
夏はカブトムシやクワガタなどの昆虫採集や、今にも降ってきそうな美しい星空を眺めるのがおすすめだ。
第4位:ダグリ岬遊園地

日南海岸国定公園ダグリ岬にある、海上遊園地ともいえる総合レジャー施設。志布志湾の大パノラマが望める観覧車をはじめ、子供たちに大人気のゴーカート、おとぎ列車など8機種のアトラクションと30種を超えるコイン遊具がある。
夏には園内に海水を利用した流れるプールがオープンし、家族連れで賑わう。また、近くにはダグリ岬海水浴場がありマリンレジャーも楽しめる。
第5位:鹿児島県県民の森丹生附オートキャンプ場

広大な敷地を誇る県民の森。オートキャンプ場は標高約400mのところにあり、霧島連山を望め、夜は鹿児島空港の夜景を楽しめる。子供に人気のカブトムシ捕りを組み合わせたファミリーキャンプもあり、夏休みの思い出作りに最適だ。
なお、6位以下は6位・日置市伊集院総合運動公園陸上競技場、7位・かごしま健康の森公園、8位・県立大隅広域公園オートキャンプ場、9位・フィール ド アート 栗野岳ログ・キャンプ村、10位・花瀬自然公園、となっている。
今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介