【東京CUTE競馬部(TCK部)】部員が体験!TCKってどんなとこ?(後篇)
東京ウォーカー
競馬ビギナーの女子が、「東京シティ競馬」(以下、TCK)の最新事情を探る部活動、その名も“東京CUTE競馬部(以下、TCK部)”!今回は第一弾として、初めて大井競馬場を訪れた部員たちのレポートをお届け。後編となる今回は、場内の至る所で輝くイルミネーションスポットをご紹介!
広い場内は、キラキラ輝くイルミでいっぱい!

前回に引き続き、初めて訪れたTCKをレポートしようと張り切るTCK部の八角さん(写真左)と野村さん(写真右)。「TCKの本格的なイルミネーションが話題」という情報を得たふたりがまず見つけたのは、「うまかった広場」で輝くイルミネーションだ。
「うまかった広場」とは、屋外にスタンドが立ち並び、ベンチで手軽にグルメを楽しめるスペース。この春からは、B級グルメを押していて、豚角煮丼やモツ煮込み、横手焼きそば、ラーメン、からあげなど、バラエティに富んだお手軽メニューが販売される。食事中も、場内放送でレースの様子が逐次分かるのでご安心を。
今秋グランドオープンの「TOKYO MEGA ILLUMI」は関東最大級の光の祭典!

ふたりが次に見つけたのは、パドック東側に新たに登場したメリーゴーラウンド「TWINくるくるファンタジー」。スタッフさんに記念撮影を頼むこともできるフォトスポットだ。
八角さん「ちょっと!メリーゴーラウンドがある!!キラキラでファンシ〜」
野村さん「競馬場で木馬に乗れるっておもしろいねー。これはぜったい、SNSネタになる!」

次にふたりが見つけたのは、「ウマイルスクエア」にある巨大円筒型LEDスクリーン「ウマイルミスクリーン」。なんと直径約35m、高さ約8mと、圧巻の大きさだ!
野村さん「あ、こっちにはすっごく大きなスクリーンがあるよ!」
八角さん「馬が映ってる!競馬場ならではのイルミネーションだね」
実はこの華やかなイルミネーションは、4月から9月のナイター開催期間中にプロローグ点灯された「TOKYO MEGA ILLUMINATION」の一環。10月にグランドオープンする「TOKYO MEGA ILLUMINATION」とは、“過去から現在、そして未来のTOKYOを予感させる絶景を卓越した最新技術で表現する”という壮大なテーマで、あの夜景評論家・丸々もとお氏がプロデュースする関東最大級のビッグイベントなのだ。これは、競馬場の枠を超えた一大ムーブメントとなりそう!
これからの“TCK”に期待が高まる!

ちなみに、4月から始まった新プロモーション「トゥインクル イッテクル」を目にしたという方も多いのでは?藤田ニコル、川栄李奈、吉谷彩子という今、大注目の3人をイメージキャラクターに、これまでの競馬場のイメージを覆す“女子感”でTCKの魅力をアピール中だ。
我らが“TCK部”も年末まで、一年を通して新たなTCKの魅力をこの連載で発信予定。競馬ビギナー女子ならではの目線で、TCKの最新情報をお届けしていくので“TCK部”の活躍に乞うご期待!【ウォーカープラス/PR】
企画・構成/クエストルーム、取材・文/桐ヶ谷あすみ、撮影/RIKA(STUDIO ISLAND)
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介