北海道&東北の絶品グルメを都内で!GWは“アンテナショップトリップ”を楽しもう
東京ウォーカー(全国版)
まもなくやって来るゴールデンウィーク。本当は旅行に行きたいけれど、時間が無い、計画を立てるのが面倒…など、諸々の事情で旅行を断念した人もいるのでは?そんな時は、都内のアンテナショップで手軽に旅行気分を味わうのがおすすめ!
今回ご紹介するのは、都内にある北海道&東北地方のアンテナショップ。美瑛の食材がたっぷり入った絶品カレーや、仙台名物の牛タンなど、ご当地グルメを堪能できるイートインコーナー、レストランも充実している。さらに、店舗スタッフイチオシの“発掘みやげ”をゲットすれば、気分が盛り上がること間違いなしだ。
【北海道】丘のまち美瑛 美瑛選果


ラベンダーで有名な北海道美瑛町のアンテナショップ。イートインコーナーでは、美瑛の食材を使用したスパイシーなカレー「びえい豚カレー」(800円)に加え、「びえい豚トンテキプレート」(980円)などが評判。美瑛産ハスカップの甘酸っぱさが際立つ「ソフトクリーム ハスカップ味」(462円)も、デザートにぜひ味わいたい。加工品や野菜、フルーツなど生鮮品もあり、4・5月にはアスパラが登場する。
■発掘みやげ「びえい産ななつぼしとしゅまり小豆の甘酒」(250円)

美瑛産米ななつぼしとしゅまり小豆で作った、優しい甘さの甘酒。砂糖不使用でノンアルコール。「発売されたばかりの新アイテム。温めても冷やしてもおいしい!」(スタッフの畑山亜由美さん)
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1 時間:10:00~19:00(LOカフェ18:45) 休み:ビル休館日
【秋田県】あきた美彩館


秋田を代表する名産品をそろえるほか、4・5月はコゴミ、山ワサビなどの新鮮な山菜が秋田から毎日届く。ダイニングスペースでは、日本三大うどんの一つに数えられる「稲庭うどん(冷)」(ランチ1030円)をはじめ、秋田の名物料理を提供。ずんだ(枝豆)の味が口の中いっぱい広がる「ずんだソフト」(350円)も要チェックだ。また、毎月25日19時には、食事をしながらなまはげに会える夜会を実施し、好評を博している。
■発掘みやげ「辛みそガッコ」(630円)

米と大豆から作った秋田味噌を使用した辛味噌。唐辛子が入り、ちょっぴり辛い。「おにぎりの具に入れるとおいしいなどの声をよく聞きます」(マネージャーの尾形靜子さん)
住所:東京都港区高輪4-10-8ウィング高輪WEST-Ⅲ1F 時間:11:00~23:00、ダイニング~15:30(LO14:30)、17:00~23:00(フードLO22:00) 休み:1月1日(祝)
【宮城県】宮城ふるさとプラザ


宮城県の特産品が、食品を中心に約1600種類そろう。宮城の味を知ってもらうため、試食や販売イベントを積極的に開催しており、週替りで生産者が訪れて、直接販売を実施する。飲食コーナーのおすすめメニューは「極厚芯たん定食」(2150円)。極厚の牛タンは食べ応え抜群だ。
■発掘みやげ「金のいぶき」(410円)

玄米のまま食べられる宮城県生まれのブランド米。プチプチの食感も人気だ。「近ごろ、注目されているアイテムで、栄養価が高いと評判です!」(店長代理の大蔵国孝さん)
住所:東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル1・2F 時間:11:00~20:00、飲食コーナー~22:00(LO21:00) 休み:なし
【山形県】おいしい山形プラザ


山形県の旨味食材が勢ぞろい。農産物や特産品が豊富だ。鶴岡市の銘菓「とちもち」(180円)など伝統菓子もそろう。2階には、名シェフ・奥田政行さんによるイタリアンレストランを併設。山形の旬の食材をふんだんに用いた、ランチコース(3800円)などを楽しめる。
■発掘みやげ「羽黒生芋玉こんにゃく」(265円)

山形羽黒山麓で育てた、生イモをすりつぶしたこんにゃく。歯応えが魅力だ。1袋12個入り。「保湿効果も期待できるセラミドが含まれるため、女性に好評です」(商品アドバイザーの斎藤康有さん)
住所:東京都中央区銀座1-5-10ギンザファーストファイブビル1・2F 時間:10:00~20:00、レストラン11:30 ~15:00(LO14:00)、18:00 ~23:00(LO20:30) 休み:レストラン月曜
水梨かおる
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介