九州の人気陶器市で“マイ器探し”!GWの開催スケジュールをチェック!
九州ウォーカー
GW期間中は九州各地で陶器市が開催。日本最大級の「第115回 有田陶器市」や、全国的に人気を集める「第60回 波佐見陶器まつり」、小石原焼と高取焼の大陶器市「東峰村 春の民陶むら祭」など、毎年大勢の人でにぎわうイベントが目白押しだ。いつもよりお手ごろな価格で、気分の上がるマイ器をゲットしに行こう!
【長崎・波佐見町】第60回 波佐見陶器まつり[4/29(日・祝)~5/5(土・祝)]

今年で60回目を迎え、人気の波佐見焼が一堂に会する陶器市。お手ごろ価格の器や新作展示をはじめ、「ろくろ実演」「絵付け体験」などイベントも盛りだくさん。大型テント完備なので、雨の日でも安心だ。
[第60回 波佐見陶器まつり]やきもの公園広場(本会場)、波佐見・有田インター広場(第2会場) / 0956-85-2214(波佐見陶器まつり協会) / 9:00〜17:00 / 有田駅より無料シャトルバス運行
【佐賀・有田町】第115回 有田陶器市[4/29(日・祝)~5/5(土・祝)]

450店以上が約4kmにもわたり並び、人気窯元の割引販売やアウトレットセールなど掘り出し物が多いことで有名。新作発表や福袋、期間中はご当地グルメなども楽しめる。約40店舗が参加するテーブルコーディネート展も開催する。
[第115回 有田陶器市]有田町内一帯 / 0955-42-4111(有田商工会議所) / 8:00〜18:00ごろ※店により異なる / 無料シャトルバス運行
【佐賀・唐津市】第7回 唐津やきもん祭り[4/29(日・祝)~5/5(土・祝)]

唐津市中心市街地と空き店舗での展示即売会や、陶芸家と飲食店のコラボ「食と器の縁結び」など、唐津焼を身近に楽しむことができる。
[第7回 唐津やきもん祭り]唐津市中心市街地 / 0955-74-3355(唐津やきもん祭り実行委員会) / 9:00〜※会場により異なる
【福岡・福智町】第45回 上野焼 春の陶器まつり[4/27(金)~30(月・祝)]
400年以上の歴史を誇る国指定伝統工芸品の上野焼(あがのやき)を割引価格で販売する。4月28日(金)、29日(土・祝)には、つきたて餅や名物イノシシ汁も販売予定。
[上野(あがの)焼 春の陶器まつり]上野の里ふれあい交流会館、参加窯元 / 0947-28-5864(上野焼協同組合) / 9:00〜17:00 /「ふれあい交流会館〜窯元」の無料シャトルバス運行
【福岡・東峰村】東峰村 春の民陶むら祭[5/3(木・祝)~5(土・祝)]
小石原地区を中心に小石原焼・高取焼の窯元約50軒が2割引で商品を販売。新作発表や絵付け体験など、伝統工芸の魅力を感じられる。
[東峰村 春の民陶むら祭]小石原の各窯元 / 0946-74-2121(民陶むら祭運営委員会) / 9:00〜17:00※イベントにより異なる / 福岡市内から有料直行臨時バス、添田駅から無料シャトルバス運行
【長崎・佐世保市】第33回 三川内焼窯元はまぜん祭り[5/1(火)~5(土・祝)]
風情ある町並みを楽しみながら窯元巡りが楽しめる。1日2回のオークションは、窯元自慢の一品をお得に手に入れられるチャンス。
[第33回 三川内(みかわち)焼窯元はまぜん祭り]三川内皿山一帯 / 0956-30-8311(三川内陶磁器工業協同組合) / 9:00〜17:00 / 三河内駅から無料シャトルバス運行
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介