シーサイドエクスプレス・山陽電車に乗って風光明媚な町へでかけよう!
関西ウォーカー
神戸三宮駅から山陽電車に乗って、車窓に広がる青く美しい海を眺めながら西へ。昭和の雰囲気が残る塩屋や、さわやかな海岸沿いをのんびりお散歩しよう。<※情報は関西ウォーカー特別編集 無料&格安で遊びたおす!より>

自然散策も楽しめる山上の遊園地「須磨浦山上遊園」
須磨浦公園駅からロープウェイで約3分。山上にある回転展望閣から須磨浦の絶景が一望できる山上の絶景遊園地。回転展望閣屋上からは、垂水の町の向こうに明石海峡大橋や淡路島が見渡せる。自然豊かで、4月から5月にかけては桜をはじめ、ツツジやハマナスなどの花が咲き、園内は春の雰囲気でいっぱい。
■須磨浦山上遊園<住所:神戸市須磨区一ノ谷町5-3-2 電話:078-731-2520 時間:10:00~17:00 料金:ロープウェイ往復(900円)、カーレーター往復(300円)、観光リフト往復(600円) 休み:火曜 ※GW、夏休みは営業 交通:山陽電車須磨浦公園駅と直結(ロープウェイ乗場)>

地元密着の味わい深いカレー専門店「ワンダカレー店」
塩屋の町の雰囲気に合わせ、子供から大人まで幅広い層が満足できるように味を工夫した欧風カレー。3日以上寝かせたルーは味がまとまり、スパイシーな香りとまろやかな辛さを両立。福神漬けも手間ひまかけた自家製だ。
■ワンダカレー店<住所:神戸市垂水区塩屋町3-9-18 電話:078-753-3443 時間:11:30~15:30(LO)、17:30~22:00(LO) 休み:火曜(祝日の場合翌日) 席数:10席(禁煙) 交通:山陽電車山陽塩屋駅より徒歩2分>

塩屋の海を望むオシャレな洋館「旧グッゲンハイム邸」
1912(明治45)年、アメリカ人の貿易商、ジャック・グッゲンハイムにより建てられたとされる洋館。内部公開は月1回だけだが、5連アーチのベランダや張り出し窓など、外から眺めるだけでもその建築美は十分に堪能できる。
■ 旧グッゲンハイム邸<住所:神戸市垂水区塩屋町3-5-17電話:078-220-3924 時間:一般公開日12:00~17:00(予約不要) 休み:イベント利用時と一般公開日以外 料金:見学無料 交通:山陽電車山陽塩屋駅より徒歩5分>

洋館は現在、多目的スペースとして利用され、一般公開は毎月第3木曜のみ。コンサートなど一般入場可能なイベントが行われる日もあり※HP参照

築100年を超える歴史ある洋館。列柱、よろい戸、テラスなどを持つ典型的なコロニアルスタイルの建築だ。
海辺のアウトレットモール「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」
インターナショナルブランドからローカルブランドまで多彩なショップが集まり、シーポートレストランツでは、世界の料理が味わえる。海辺のロケーションにあり、見晴らし抜群! リゾート気分で買物を楽しもう。
■三井アウトレットパーク マリンピア神戸<住所:神戸市垂水区海岸通12-2 電話:078-709-4466 時間:ショップ10:00~20:00、レストラン11:00~22:00※一部店により異なる 休み:なし 交通:山陽電車山陽垂水駅より徒歩9分※山陽電車山陽垂水駅、JR垂水駅より無料シャトルバス運行>

明石海峡大橋にも近い舞子東海浜緑地。春先は人も少なく静かな時間が過ごせる。

潮風香る露天風呂でほっこり!「垂水温泉 太平のゆ」
明石海峡や瀬戸内海を一望できる海沿いに立つスーパー銭湯。炭酸泉など2種類の人工温泉、薬草風呂、岩盤浴など多彩なお風呂があり、極上のリラクゼーションタイムが過ごせる。レストランの食事メニューも充実。
■垂水温泉 太平のゆ<住所:神戸市垂水区海岸通2166-2 電話:078-708-1126 時間:10:00~24:00(最終受付23:00)、土日祝8:00~ 休み:なし 料金:入浴料750円、土日祝850円 交通:山陽電車山陽垂水駅より徒歩10分>

編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介