かりんとう店、日本橋錦豊琳人気ベスト5発表!店舗限定味もずらり

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

老若男女問わず喜ばれ、日持ちすることや軽量なことから土産に人気の、日本橋錦豊琳(にほんばしにしきほうりん)のかりんとう。かりんとうと言えば黒糖が定番だが、同店で扱うのは甘いかりんとうだけじゃない!定番味9種類の中から売上げを基にした人気味ランキングを紹介する。

人気第1位の「きんぴらごぼうかりんとう」(340円)は、ピリッとした辛みでおつまみにもおすすめ


第1位に輝いたのは「きんぴらごぼうかりんとう」(340円)。ドライごぼうを生地に練り込み、ピリッと辛みを利かせたきんぴらごぼう風味で、おふくろの味を再現している。ひと噛みするとごぼうの風味が漂い、辛みが後を引くことから、酒のつまみにもぴったりの一品だ。

続く、第2位は「野菜かりんとう」(340円)。かぼちゃやニンジンなど5種類のドライ野菜を練り込み、軽やかな食感で、風味は某メーカーのスナック菓子と同じことから驚きを与えてくれた。野菜それぞれの彩りも楽しい、ヘルシー感覚のかりんとう。

第3位は「むらさきいもかりんとう」(340円)。女性に人気の高いむらさき芋のパウダーを生地に練り込み、ほんのりとした独特の甘さのかりんとうに仕上げられている。

第4位には黒糖特有のコクのある贅沢な風味をいかした昔ながらのかりんとう「黒糖かりんとう」(340円)、第5位にはアールグレイの紅茶の香りとミルクの風味がマッチした「紅茶かりんとう」(370円)がランクインした。

日本橋錦豊琳は、日本橋小伝馬町本店、グランスタ店、ソラマチ店、ルミネ北千住店、イクスピアリ店の5店舗を構えており、グランスタ店では行列ができるほど。今後の店舗展開も気になるが、今現在は積極的に増やしていくという方針ではないというので、首都圏のみで買える貴重な土産となる。

また、日本橋錦豊琳では、グランスタ店のみ期間限定で「アーモンドシュガーかりんとう」(370円)、「オリーブの葉チーズかりんとう」(648円)を、ソラマチ店、ルミネ北千住店のみで「梅わさび」(340円)や「みたらし」(340円)を、イクスピアリ店のみで「ハニーキャラメルかりんとう」(370円)の販売も行っている。

池田織枝

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る