運動不足解消にぴったり!愛知・新城市の新施設で大自然のなか、学んで遊んでリフレッシュ!!
東海ウォーカー
仕事でパソコンを多用する人や、片時もスマホが手放せない人は、目はもちろん神経もお疲れぎみのはず。たまには緑の中で日ごろのストレスを発散してはいかがだろうか。そこでおすすめしたいスポットが自然豊かな愛知県新城市にある。
スギ木立に囲まれた鳳来寺山や、2018年3月にオープンしたばかりの森の中のアウトドアパークに行ってみよう。木々の間を渡ったり、滑り降りたりと全身を使うアドベンチャーはスリル満点。大自然に癒されながら、体を動かせばきっと心も体もリフレッシュできるはず!
1425段の石段にチャレンジ
703年に利修仙人が開山した「鳳来寺」。本尊は仙人作の薬師如来像で、薬師霊場および修験道の道場として信仰を集めている。「鳳来寺」は表参道から、約50分の道のりの場所にあり、1425段もの階段を上って登頂を目指す。
本堂前からのロケーションは抜群で、遠くの三河湾まで見渡せる。表参道の途中、朱塗りの仁王門を抜けたところにあるスギにも注目だ。樹齢は約800年の大木で、樹高は約60mと日本最大級を誇る。傘を差しているような形をしていることから傘杉と呼ばれているそう。


登山で疲れた足を癒そう

「鳳液泉(ほうえきせん)」は、鳳来寺を創建した利修仙人が発見したと言われる足湯で登山の疲れを癒すのにぴったり。万病に効くと伝えられ、日本百名湯にも選ばれている。ナトリウムカルシウム塩化物泉の温泉で温度は約44℃。ほんのり黄色い温泉はなめらかで、保温力も高いと評判だ。温泉スタンド(100リットル、100円)も併設されている。
地元野菜たっぷりのヘルシーバイキングに舌鼓

「鳳液泉」から車で20分のところにある、「道の駅 もっくる新城」で腹ごしらえをしよう。ここでは、奥三河の観光案内をはじめ、地元で採れた新鮮野菜やオリジナルグルメの販売、食事が楽しめる。特にランチタイムのバイキング(1200円)が人気で、旬の野菜やジビエを使ったメニューが並ぶ。
自然共生型アウトドアパークで楽しく運動

2018年3月にオープンした自然共生型アウトドアパーク「フォレスト アドベンチャー・新城」(愛知県新城市)もイチオシのアクティブスポット。フォレストアドベンチャーは、1997年にフランスで誕生したアウトドアパークで、現在全世界に約150か所、日本には28か所ある。森林をそのまま利用した園内では、木々の間に造られた足場やロープを渡ったり、ジップスライドで滑り降りたりなどダイナミックな体験が楽しめ、自然との共生の大切さも学べる。
低めの木板を渡るものから始まり、ボルダリングのようなアクティビティやベルトを頼りに118mを一気に滑るジップスライドなど、体験できるアクティビティの種類は多様。難しいアクティビティは迂回することもできるので、さまざまなレベルの人が楽しめる施設となっている。




忙しい生活を送っていると、なかなか体を動かす機会がない人も多いのでは?のんびりと過ごす休日もいいけど、大自然のなかでアクティブな休日もおすすめだ。
東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介