【宮城】こだわり満載!自家製麺で選ぶ宮城のラーメン3選

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

醤油、とんこつ、魚介などオリジナルスープに、独自の自家製麺をあわせるのが最強のコンビネーション。素材から選び香り、食感、味わいにこだわり、唯一無二のスープと麺で勝負する宮城のラーメン店3選はこれだ。

煮干しのインパクトと自家製太麺が主役


煮干しの旨味、醤油の深みある味わいを堪能できる味玉中華そば(842円)


中華そば、つけ麺、汁なしの3種のメニューが味わえる利府の人気店「麺屋久兵衛」。それぞれのメニューに合わせてスープやタレを作る手の込みよう。風味豊かな自家製麺は、モチモチとした食感としなやかなコシに定評あり。小麦の香り広がる完成度の高い逸品だ。

自家製麺が自慢の味玉中華そば(842円)。煮干しの旨味を最大限引き出し、醤油の深みある味わいが堪能できる一品。加水率を抑えた平打ちの太麺と絶妙に絡む。大盛が無料なのもうれしい。

【写真を見る】特製の醤油ダレが絡む汁なし(832円)はモッツァレラチーズでまろやかに


モッツァレラチーズ、メンマ、味の濃いチャーシュー、キムチなど個性豊かな具がのった人気メニュー、汁なし(832円)もおすすめ。特製の醤油ダレとの絡みも抜群で、チーズが全体をまろやかに調和させている。

広いスペースでゆったりとくつろげる落ち着いた店内


木のぬくもりを感じる落ち着いた店内。スペースが広く、ゆったりとくつろげる。宮城県内屈指のラーメン激戦区として知られる利府街道沿いに建っていて、交差点にある看板が目印だ。

ブラックスープにも負けない小麦香る自家製麺


東仙台ブラックラーメン(600円)の黒いスープは見た目と違って旨味があふれる


自家製麺を売りにする宮城野区東仙台の「麺屋 翔」。“他店にはないメニューを”と探究心の強い店主がイチ押しのメニューとして考案したのが東仙台ブラックラーメン(600円)だ。コクのあるたまり醤油で仕上げた黒いスープは、見た目とは裏腹に柔らかな旨味があふれる。

自家製麺に使っている小麦は宮城県登米産の「あおばの恋」。モッチリとした食感で極太麺に向いた小麦だ。東仙台ブラックラーメンの醤油と調和し、スープの旨味を引き立てている。

自家製麺のおいしさを堪能できる油そば(600円)も好評


駅前にあり駐車場も十分に確保されていてアクセスしやすいラーメン店


自家製麺のおいしさを知るのにうってつけのメニューが油そば(600円)。ラーメンより茹で時間が長く、モッチリ感が増していて、小麦の香りも強く感じられると好評だ。JR東北本線の東仙台駅前に位置するが、駐車場も十分に確保されていてアクセスしやすいラーメン店になっている。

香り豊かな極太麺が口中でプルンと躍る


唯一のメニューらー麺(680円)はプリプリとした強いコシと縮れの自家製麺が秀逸


「量多、平打、太麺、煮干し」と書かれたのれんが「自家製太麺 渡辺」の特徴を端的に表している。メニューはらー麺(680円)のみで、口の中でプリプリと躍る強いコシと縮れの自家製麺が秀逸。大中小3種類の煮干しを絶妙に組み合わせ、豚骨と鶏ガラをブレンドしたスープも完成度が高い。

鶏油の膜の下に、濃厚な煮干しダシ&動物系のコクたっぷりのスープが漂っている。縮れ麺は茹でる前に手もみし、ゴツゴツしたワイルドな食感を加えている。小麦の香りもよい。

味・香り・歯応えを微妙に調整した店主こだわりの自家製麺


国産小麦など4種の粉をブレンドし、味・香り・歯応えを微妙に調整した店主こだわりの自家製麺。手もみした極太麺は、小麦のおいしさが一段と楽しめる。

煮干しの香り漂う店内で、至福の一杯が味わえる


自家製麺にこだわる店名は店主の名字に由来する渡辺は、まさに自家製麺が主役。メニューは潔く1品のみ。煮干しの香り漂う店内で味わえる、至福の一杯を求め、連日多くの客が押し寄せている。

オリジナルの自家製麺にこだわる3店舗。それぞれ自慢の麺の味わいを十分に生かしたスープも個性豊かで、麺とスープがそれぞれの良さを引き立てている。【ラーメンウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る