愛知県大府市が「タニタ」とコラボ!新施設のプレオープンに行ってきたよ!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
JR大府駅構内にオープンする「KURUTOおおぶ」


2018年4月27日(金)、大府駅構内(愛知県大府市)に、「KURUTOおおぶ 大府市健康にぎわいステーション」がグランドオープンする。「KURUTOおおぶ」のコンセプトは、“来ると(KURUTO)、きっと良いことがある”。さっそく、その“イイコト”に出合うため、オープン前に行われた内覧会に編集部スタッフが行ってきた!

施設の目玉は「タニタカフェ」とのコラボ!


店内に入ってすぐ、目に飛び込んできたのは、カウンターの上に掲げられた大きなメニューボードだ。健康総合企業「タニタ」が展開する「タニタカフェ」とコラボしたスペースがメインとなっており、訪れた人がヘルシーな料理を楽しめるようになっている。

黒板を見てわかるとおり、メニュー数がたくさん!


メニューを見て感じたのは、野菜がたっぷりと使われている、ということ。とはいえ、「ヘルシーすぎてなんだか物足りない…」なんてことはまったくない。内覧会では「特製サンドイッチ」を試食したが、「おいしいうえに、野菜が豊富で身体にやさしい!」という、うれしさのダブルパンチをくらってしまった。

【写真を見る】こ~んなに具だくさん!!


こだわりスイーツも用意されている。写真左は、旬のイチゴを1パックも使用した「季節のフルーツを食べるおおぶパフェ」(980円)。右はミニサイズの「ミニコルネパフェ」(480円)


また、カフェというだけあって、ドリンクメニューも充実のラインナップ。特におすすめしたいのがコーヒーだ。ブラックコーヒーを味わうのであれば、美容効果が期待できる「タニタコーヒープレミアムブレンド」(350円)と、2016年の伊勢志摩サミットでも採用されたという「スペシャリティコーヒー 煎」(450円)をぜひ飲んでみてほしい。

こちらは試飲した「タニタコーヒー プレミアムブレンド」(350円)


「タニタコーヒー プレミアムブレンド」は、まろやかな舌触りで苦みが少なく、酸味があるのが特徴だ。一方の「スペシャリティコーヒー 煎」は、心地いい苦みを感じつつも後味はさっぱりしていた。どちらも飲みやすいのがうれしい!

カフェ以外にも見どころがいっぱい!


メインのカフェのほかにも、健康都市をうたう大府市ならではのスペースが併設されていた。「もっと健康づくりが楽しくなるように」との狙いから、無料で利用できる体組成計が設置されるほか、今後は栄養カウンセリングなどのイベントも開催されるという。

タニタとコラボしているだけあって、健康グッズも並ぶ


大府市を代表する特産品が購入できるコーナーもあり、大府銘菓である「ぶどうせんべい」(918円)や、全国納豆鑑評会で日本一となった高丸食品の「国産中粒納豆」(203円)などがズラリ!

「全国納豆鑑評会」で日本一に輝いた、高丸食品(愛知県大府市)の「国産中粒納豆」(203円)


健康と観光をテーマに、おいしいものや体に優しいものがつまった、「KURUTOおおぶ」。“イイコト”であふれるこの場所は、人々がにぎわう憩いの場所になるに違いない!

利川果奈子

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る