グルメもソフトクリームも名物揃い!GWは都内で長崎&沖縄を満喫
東京ウォーカー(全国版)
まもなくやって来るゴールデンウィーク。本当は旅行に行きたいけれど、時間が無い、計画を立てるのが面倒…など、諸々の事情で旅行を断念した人もいるのでは?そんな時は、都内のアンテナショップで手軽に旅行気分を味わうのがおすすめ!
今回は、都内にある長崎と沖縄のアンテナショップをピックアップ。各イートインスペースでは名物グルメに限らず、長崎を代表するカステラや、沖縄を代表するシークヮーサーなどを基にしたソフトクリームも提供。スタッフイチオシ“発掘みやげ”もお忘れなく!
【長崎県】日本橋 長崎館

食品加工品に加え、魚・肉・果物など生鮮に力を入れたショップへとリニューアル。イートインスペースでは、ミルクセーキやトルコライス、長崎産野菜や果物のスムージーも登場。肉や魚、果物、野菜と長崎の生鮮食材に注力した「佐世保のレモンステーキ」(2000円)や、コクのある濃厚なカステラ味を再現した「カステラソフトクリーム」(400円)も味わえる。
■発掘みやげ「外海ゆうこうクルス」(1080円)

せんぺいにゆうこうを使ったホワイトチョコレートをはさんだ爽やかな菓子。「ゆうこうは、ユズやザボンに似た香りで、甘味の強い果実です」(副店長の下田有利さん)
住所:東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋2丁目ビル1階 時間:10:00~20:00(ショップ、軽飲食ゾーンともに) 休み:なし
【沖縄県】銀座わしたショップ 本店

活気あふれる沖縄のマチグァー(市場)を再現した空間。食品、伝統工芸品など約4000種類の品物がある。イートインコーナーでは軽食も多彩。ゴールデンウィークには、ゴーヤなどの苗が販売される。琉球ののんびりした雰囲気が漂う南国空間で、あっさりダシが魅力の「沖縄そば」(480円)や、シークヮーサーの酸味とさっぱりした甘さのドラゴンフルーツの相性がマッチした「シークヮーサーとレッドドラゴンフルーツ」(450円)を食べて、さらに沖縄を感じよう。
■発掘みやげ「ジーマーミ豆腐 琉の月」(486円)

ピーナッツの搾り汁を固めて作られた同商品は、モッチリした食感で濃厚!「沖縄の郷土料理のなかでも、豆感がすごいと人
気の豆腐です」(サブマネージャーの渡嘉敷賢一さん)
住所:東京都中央区銀座1-3-9 マルイト銀座ビル1階・地下1階 時間:10:30~20:00(ショップ、軽飲食ゾーンともに) 休み:なし
池田織枝
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介