おばあちゃんの笑顔に癒される!横浜・下町歩き
横浜ウォーカー
横浜市最古の古刹、「弘明寺」がある横浜市南区。いつでもワイワイ活気ある商店街を中心に、横浜の下町的エリアが広がる。そんな街を散策していると、ニコニコほほえむおばあちゃんたちに出会える。いまも現役で働いている、笑顔満点のおばあちゃんたちが迎えてくれるお店をご紹介!
約60年変わらない味を守り続ける「磯村屋」


1950年から続く小さな食堂で、メニューは「焼きそば」と「おでん」の2品だけ!

5種類をブレンドした、秘伝ソースで作る「焼きそば」と、味が浸みこんだ「おでん」は、どちらも昔懐かしい味わい。「焼きそば」は250円、「おでん」は1つ85円と旨さ安さボリューム満点だ。

昭和の趣を残す店で、おばあちゃんの味にほっこり懐かしさを感じよう。
■磯村屋(いそむらや) 住所:神奈川県横浜市南区八幡町4 電話:045-261-0956 時間:10:00~17:30(LO17:00、テイクアウトは17:15) 休み:水曜、木曜 席:24席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅1A出口より徒歩11分
弘明寺みやげにおすすめ!「盛光堂総本舗」の和菓子


1931年創業、3代続く門前町の和菓子店「盛光堂総本舗」。初代が考案した観音最中は、神奈川県指定銘菓に認定さてれいるが「串だんご」も人気だ。みたらしやこしあんがたっぷりついた「串だんご」は1本90円で、周辺を散策しながら食べ歩きもできる。

昭和初期からの味を引き継いだ、「盛光堂総本舗」の和菓子を一度味わってみよう!
■盛光堂総本舗(せいこうどうそうほんぽ) 住所:神奈川県横浜市南区大岡2-3-1 電話:045-731-3395 時間:9:30~19:30 休み:水曜 駐車場:なし アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅1A出口より徒歩5分
手作り、できたてにこだわる「藤方豆腐店 本店」


できたてならではの風味が味わえ、大豆の甘味や旨味がギッシリ詰まった豆腐が絶品。
近所の工場で1日3~4回製造しているため、できたての”あったかフワフワ”の豆腐をすくって購入できる。店頭では、豆腐の試食も可能だ。

ニコニコ笑顔で接客してくれる、看板娘ならぬ看板おばあちゃん的存在の藤方さんと、絶品豆腐を求めるお客さんで店内はいつも多くの人でにぎわっている。
■藤方豆腐店 本店(ふじかたとうふてん ほんてん) 住所:神奈川県横浜市南区通町4-115 電話:045-714-1516 時間:11:00~19:00 休み:不定 駐車場:なし アクセス:京急線ほか弘明寺駅より徒歩7分、弘明寺駅2B出口すぐ
手作り&無添加の愛されパン屋さん「丸十早川ベーカリー」


「丸十早川ベーカリー」は横浜の三大商店街の一つ、横浜橋商店街のパン店だ。手作り&無添加にこだわり、昔ながらの優しい味とレトロな店が、地元の人から親しまれている。店の定番は、「食パン大型6枚切り」だが、南区みやげ「みなみやげ」指定の「めんたいソフトフランス」(180円)もおすすめだ!

手作り&無添加、朝食やおやつにピッタリのパンを一度味わってみては。
■丸十早川ベーカリー(まるじゅうはやかわべーかりー) 住所:神奈川県横浜市南区高根町1-4 電話:045-231-5477 時間:9:30~19:30 休み:日曜、不定あり 駐車場:なし アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅1A出口より徒歩5分
おばあちゃんの笑顔があふれ、ほっこりする懐かしさ昭和の雰囲気を、下町歩きで感じてみてはいかが?
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全17枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介