話題のチョップドサラダ専門店が名古屋パルコにオープン!実際に食べてきた!!
東海ウォーカー
名古屋駅近くにあるチョップドサラダ専門店「SALAD BOWL」の2号店、「SALAD BOWL SAKAE」が2018年4月26日(木)、名古屋パルコ(名古屋市中区)の西館にオープンした。看板メニューのチョップドサラダは、若い女性を中心に注目を浴びているカスタムサラダ。具材を特殊な包丁で細かくチョップし、スプーンを使って食べるのが特徴だ。今回はそんな「SALAD BOWL SAKAE」の内覧会に潜入し、その模様をリポートする。


あらかじめトッピングが決められている「シグネチャーサラダ」は、1番人気の「チキン・シーザー」(980円)をはじめ、全部で6種類。そのほかに、キヌアなどの雑穀がたっぷりと入った2種類のサラダと、旬の野菜が食べられる「シーズナルサラダ」(920円~)などがあり、サラダ専門店だけあって豊富な種類のサラダが楽しめる。

今回は「チキン・シーザー」(980円)と「クイーンズ・ボウル」(1380円)の2種類のサラダを試食させてもらうことに。

「チキン・シーザー」は、レタスやハーブチキンなど全部で5種類の具材に、「ナチュラルシーザー」という自家製ドレッシングをかけて楽しむサラダ。シーザードレッシングと聞くと高カロリーと思いがちだが、同店のドレッシングはマヨネーズを使わず、ヨーグルトベースにチーズを使ってヘルシーに仕上げられている。口に入れた瞬間はチーズのコクを感じる一方、後味はさっぱりでもりもり食べられる。
次に試食した「クイーンズ・ボウル」は、ローストポークがたっぷりで食べ応えバッチリのサラダ。アボカドやクランベリーのなども入り、店で1番高いサラダなのも納得だ。内覧会では試食用のミニサイズのサラダだったが、本来は食べきれるか不安になるほど量が多いらしい。なお、食べきれなかった場合は持ち帰って自宅で楽しむこともできる。少し時間が経つと具材にドレッシングがよく染み込んで、味わいがまろやかなサラダになるとのこと。既存の1号店でも持ち帰る人が結構いるそうだ。


ちなみに、今回の私が一緒にオーダーした「自家製レモネード」(330円)もスッキリとした飲み口で絶品だった。サラダにとても合うので、訪れる際はこちらも試してほしい。

店で使われる食材は、全て無添加。“乳幼児が食べても安全・安心なものを”というビジョンもあるとのことで、野菜からドレッシングまでこだわりがたっぷりと感じられた。
今回オープンしたチョップドサラダ専門店の「SALAD BOWL SAKAE」。新鮮野菜のあまりのおいしさに、ヘルシー志向の人はもちろん、「普段からサラダを食べる習慣がない」という人にもおすすめしたい店と言える。

吉川明里
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介