「キャプ翼」キャラでW杯日本代表に必要なのは“日向小次郎” 

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「カズの召集を!」なんて声も聞かれたサッカー日本代表。本日5月10日(月)14:00に、ついにサッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に向けた代表選手23名が発表された。そんな折に面白い調査を発見。株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが、子供の頃に「キャプテン翼」を見たことがある男女400名を対象にアンケートを実施したもので、「キャプテン翼のキャラクターから一人日本代表に選ぶとしたら誰がいいか」という調査である。

この質問、意外にも1位は主人公の翼くんではない。53.8%と半数以上の人が、あの「日向小次郎」と回答しているのだ。FW不足が懸念される日本には、絶対的なストライカーが必要だという結果だろう。続く2位は「大空翼」(26.3%)で、3位は「若林源三」(7.0%)。日向くんはこの2人を大きく引き離す形となった。「日向小次郎」を選んだ理由としては、「得点不足解消のため」「点取り屋が必要」といった声が数多く見られ、最近の日本代表の弱点を補う存在として、主人公である翼くん以上の期待が寄せられている。「とにかく点を取って欲しい」という世間の思いが、数字に表れた結果となった。

ただ、「選んだキャラクターがいればベスト4まで勝ち進めるか」という質問には、また別の傾向が。「日向小次郎」が必要と回答した215人のうち、「ベスト4以上まで勝ち進める」とした人は35.3%だったのに対し、「大空翼」が必要と回答した人で「ベスト4以上まで勝ち進める」とした人は67.6%と、大きな差が見られた。ここで翼を選んだ理由は、「全てをこなせるスペシャルな存在であり、確実に勝利へと導いてくれそう」「アイドル性が必要」というような、プレーではなく、キャラクターとして重視している人がほとんど。やはり「スター」とか「アイドル」という“絶対的な存在”を求めているのが世間の声のようだ。

ちなみに、「キャプテン翼であなたが最も気になる突っ込みどころを教えてください」という質問には、「ゴールポストの上に上るのは反則」「若島津くんが三角とびで飛びすぎ」「ボールが壁にのめり込むほどのシュートの威力と、それを顔面で防いでほとんど怪我がない石崎君」などという、珍回答も続出。

サッカーに興味がある人もない人も、キャプテン翼のキャラクターをイメージしながら観戦すると、W杯観戦がより面白いものになるかも!?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る