愛情に満たされる!東海エリアの自然食ブッフェ4選
東海ウォーカー
無農薬有機野菜や自社農場などで栽培した旬の食材が楽しめる自然食ブッフェ。地元のお母さんやスタッフが愛情いっぱいに味付けした、優しい味を堪能しよう。
地元で採れた新鮮な野菜が食べ放題!
「農家れすとらん 葉菜の舎(はなのや)」 (愛知県碧南市)

自家菜園の野菜を中心に碧南の有機野菜を使った料理が楽しめる。素材の味を生かすために、調味料にもこだわり、ドレッシングなどはすべて手作り。薄味を心がけているという。隣接する「ソーセイジ工房シュヴァインハイム」のソーセイジも食べ放題なのがうれしい。
【食べ放題データ】「ランチバイキング」(90分)
時間:11:00〜15:30(LO14:00)/料金:1720円、小学生860円、4歳以上430円、3歳320円、70歳以上1510円、2歳以下は無料/スタイル:ブッフェ式/メニュー数:約50種類(ナムル、カレー、パスタ、煮物、ハム・ソーセイジ、汁物、ご飯など)/予約可能
おなかいっぱい食べても450円という驚愕のコスパ!!
「焼き肉じゅうじゅう 西美濃農業協同組合ファーマーズマーケット」(岐阜県大垣市)

JAにしみのファーマーズマーケット内にあるブッフェ。食材は隣の直売所から仕入れる野菜を使用しているため新鮮さはお墨付き!米はモチモチとした地元産の「れんげのかおり(ハツシモ)」を使用し、週1で登場するカレーとの相性も抜群だ。なお、店名にある焼肉はないので注意しよう。
【食べ放題データ】「ランチバイキング」(制限時間なし)
時間:11:30〜14:00(LO13:30)/料金:450円/スタイル:ブッフェ式/メニュー数:日によって異なる(ご飯、味噌汁、サラダ、和え物、冷奴など)/予約不要
全種類制覇したくなる野菜中心のブッフェ
「ちこり村 農家手づくり家庭料理レストラン バーバーズダイニング」(岐阜県中津川市)

地元農家のお母さんたちが下ごしらえから丁寧に作る、野菜主体の料理が80種類以上並ぶ。味付けは野菜の旨味を存分に生かした薄味で、栄養のバランスも大切にしているという。メニューが豊富なうえ、季節によって新しい料理が登場するのでリピーターも多い。
【食べ放題データ】「ランチブッフェ」(混雑時は60分)
時間:11:00〜14:00(LO13:30)/料金:1580円、小学生900円、3歳以下500円/スタイル:ブッフェ式/メニュー数:約80種類(チコリ料理各種、発芽野菜ブッフェ、煮物、手作りスイーツ、など)/予約可能
地元産の野菜や魚をたっぷり使った尾鷲料理に舌鼓!
「夢古道おわせ お母ちゃんのランチバイキング」(三重県尾鷲市)

“旬の味覚”や“彩り豊かな地元産の食材”にこだわった尾鷲料理が味わえる。できる限り農薬や化学肥料を使わない安全な食材を使用。調理は地域の3つのグループのお母さんたちが週替りで担当している。食後は敷地内にある海洋深層水の温浴施設(有料)でくつろごう。
【食べ放題データ】「ブッフェ」(60分)
時間:11:00〜14:00※数量に限りがあるので終了する可能性あり/料金:1200円、小学生以上700円、4歳以上300円、60歳以上1000円、3歳以下は無料/スタイル:ブッフェ式/メニュー数:約20~30種類(煮物、天ぷら、カレー、ちらし寿司、デザートなど)/予約不要
ここで紹介したブッフェは、手ごろな料金で、1人でも気軽に行けるものばかり。食べ応えのあるジャンクフードもいいけれど、たまには心も体もほっとひと息つきたいもの。ヘルシーで優しいメニューを心ゆくまで満喫しよう!
東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介