遊びながら学習!おとぎのお城みたいなごみ処理場「舞洲工場」見学
関西ウォーカー
「自然と調和して生きよう」をテーマに、環境保護を目指したごみ処理施設「大阪市・八尾市・松原市環境施設組合 舞洲工場」。オーストリアの芸術家、フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーが手がけた美しい外観や、樹木や草を植えた自然あふれるデザインが特徴。ごみ処理の仕組みを学ぶことができる見学は、7日前までに電話にて要予約。<※情報は関西ウォーカー特別編集 無料&格安で遊びたおす!(2018年4月23日発売号)より>
アートな建物の前で記念撮影を
舞洲でもひと際目をひく、ド派手で個性的な外観。シンボルとも言える空高くそびえる塔は、実は煙突!建物全体が芸術作品とも言える舞洲工場には、アートな記念撮影スポットがいっぱい。

おとぎの世界に入り込んだような気分に!

入口から期待が高まる。
ごみ処理の仕組みのすべてがわかる見学へ!
「屋上庭園」は散歩としても楽しめ、工場内部は大迫力。大人も子どもも楽しめるこの見学で、ごみ処理の仕組みを学ぼう。

国内のアーティストによる独創的な壁画が迎えてくれる。

入口から子供たちは大喜び。

散歩しても気持ちいい。

まずは工場について、簡単な説明とビデオ視聴。工場ができた理由や建築家のことを学ぶことができる。

わかりやすい説明がうれしい。

大きいクレーンゲームみたいで大迫力。

正しく答えられるかな?

オリジナルキャラクター「POM(ポム)くん」も解説してくれる。

より詳しく工場の仕組みがわかる。

子供も楽しめること間違いなし。

子供たちは興味津々。

ぜひ挑戦してみよう!

見学できて大興奮。
「自家発電で工場を動かしたり、随所に緑を配するなど、エコに関する配慮がばっちりなのも舞洲工場の魅力です。子供にもわかりやすく丁寧に説明しますので、見た目だけでなく最新のごみ処理設備にも注目してくださいね」と、スタッフより。
■見学DATA/見学可能人数:1~60人 見学可能時間:10:00~、13:00~、15:00~ 休み:日曜・祝日 所要時間:90分 予約方法:1週間前までに電話で申込。電話受付は月曜から金曜の9:00~12:00、13:00~17:00 年齢制限:なし おみやげ:なし 注意事項:完全予約制。申込のない人は見学不可
■大阪市・八尾市・松原市環境施設組合 舞洲工場<住所:大阪市此花区北港白津1-2-48 電話:06-6463-4153 専用駐車場:30台(無料) 料金:見学無料 交通:車/阪神高速湾岸線湾岸舞洲出口より5分 電車/JR桜島駅より舞洲アクティブバス7分、または地下鉄ニュートラムコスモスクエア駅よりコスモドリームラインバスで約11分、環境施設組合前からすぐ>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介