“インスタ映え”を求めて!九州ウォーカー編集部員イチオシ、糸島満喫スポット6選
九州ウォーカー
いまや福岡観光には欠かせないリゾート地・糸島。海、山ともに近いので、最近では、“インスタ映え”を求めて出かける人も多いが、見どころが多すぎてどこに行ったらいいか悩む糸島初心者も多いはず。そんな迷える子羊に、九州ウォーカー編集部SNS担当のミーハー部員ツルが、おすすめの“映える”スポットを紹介!コバルトブルーの海、真っ白な砂浜、オシャレなカフェ、ゆっくり流れる時間…。今週末は、糸島でのんびり過ごしてみませんか?
糸島観光の代名詞「二見ヶ浦」
海に突き出た夫婦岩がシンボルの糸島随一の観光地。海沿いにカフェやレストランが集まる。インスタ映えスポットとしても人気。


[二見ヶ浦]福岡県糸島市志摩桜井
買・食・癒が一度に!「PALM BEACH THE GARDENS」
糸島屈指の人気レストラン「PALM BEACH」が展開するリゾート複合施設。

二見ヶ浦エリアの入口にある約2000坪の敷地に、オリジナルTシャツやキャップなどを販売する「サーファーズマーケット」、二見ヶ浦の海を一望できる抜群のロケーションを誇るカフェ「サーフサイドカフェ」、西浦漁港直送のヤリイカを活き造りで楽しめる和食レストラン「西浦イカ活き造り 波平」などが建つ。



[PALM BEACH THE GARDENS]福岡市西区西浦285 / 092-809-1600(サーファーズマーケット)、092-809-1507(サーフサイドカフェ)、092-809-1533(西浦イカ活き造り 波平) / 不定休
海と空に映える真っ白なオシャレカフェ「sunflower」
大原海岸でひと際目をひく真っ白なダイニング。パラソルが並ぶテラス越しに青い海が広がり、リゾート地を訪れたような非日常感が味わえる。



自家製サルサソースのタコスからハワイアンパンケーキまで多彩なフードも魅力。なかでも人気は、新鮮なエビやアサリ、イカ、ホタテ、有頭エビなどの魚介がゴロゴロと入った「シーフードカレーランチセット」(1560円)。スープ、ドリンク(平日のみ)、ミニデザートまで付くので、満足度は高い。


[sunflower]福岡市西区今津4420-1 / 092-834-8769 / 11:30~22:00(LO21:00) / 木曜休み / 84席
写真家も虜にする糸島随一の絶景処「火山」
地元民イチオシの絶景スポットといえばココ。全長約6㎞と糸島一長い「幣の浜」のすぐ東にあり、眼下には青い海と弓張状の海岸が広がる。標高244mと低山なうえ、山頂近くまで車でアクセスできるのも便利。

県道506号から看板に従い、火山方面へ。山頂近くまで車で行けるが、火山瑠璃光寺の分岐から先は未舗装道なので注意。

[火山(ひやま)]福岡県糸島市志摩稲留 / 駐車スペースあり
マイナスイオンを体感糸島屈指の涼スポット「白糸の滝」
羽金山の中腹に位置する、落差約24mの滝。岩肌を白い糸のように流れることからこの名が付いた。周囲には樹齢300年以上のカエデが自生している。



6月下旬ごろから7月上旬ごろまでは、約5000株、約10万本のアジサイが見ごろを迎える。
[白糸の滝]福岡県糸島市白糸460-6/ 092-323-2114(白糸の滝ふれあいの里) / 9:00~17:00、7・8月~18:00 / 休みなし
クリームパンの概念を覆す新食感!「治七のクリームパン」
国道202号から細い路地を抜け、山間の静かな住宅街に位置。無添加で優しい味のクリームパンは福岡西エリアの名物。

古民家風の店内に並ぶのは、黒ゴマ(147円)やカボチャ(147円)など、趣向を凝らしたクリームパンだ。添加物を一切使用せず、長時間発酵で仕上げた、ふんわりと柔らかい生地が特徴。初めて食べる人は、口の中でとろけるような食感に驚くはず。

市内の直売所にも卸しているが、カレーパン(180円)やチーズカスタード(147円)など店頭販売のみの商品もあるので要チェック!

[治七(じひち)のクリームパン]福岡市西区今宿町229-1 / 092-806-4229 / 10:00~19:00 / 水曜休み / 15席 / 駐車場8台
鶴田知子
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全19枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介