夫婦円満のコツはダンナの“ニオイ”対策?
東京ウォーカー(全国版)
梅雨になると「あなたちょっと匂うわよ…」と妻に言われた経験のある男性もいるのでは? 誰しもが気になるニオイだが、実は夫婦円満のコツは、ダンナの“ニオイ”対策にあるという。
これは、株式会社ゴールドウインが、20代から50代の男女(男300名、女300名)に「ニオイに関する意識調査」を実施して出た傾向。「他人のニオイで一番気になるのは誰ですか?」という質問で、男性が同僚(42.7%)や上司(12.7%)と答えているのに対し、女性の回答は、1位が「夫」(23.0%)、2位が「父親」(20.3%)という結果に。女性にとって気になるニオイの発生源のほとんどは身近な男性で、中でも、夫や父親への厳しい評価が顕著に表れる結果となった。これは、自分の家族や愛する人が周囲から鼻をつままれる対象になってほしくない、という思いだろうか。このような女性の期待に応えて、ダンナがニオイ対策を実行していくことこそが、夫婦円満につながるのだ。
また、男性自身も、「外出時にもっとも気にしていることは?」という質問に対し、半数以上が「ニオイ」と回答。さらには、「汗のニオイ・加齢臭を消臭する下着があったら試してみたい?」という質問には、ナント79.9%が「試してみたい」というほど。男性自身も、自分が発するニオイには、意外にも注意を払っているようだ。
一方では、父親のニオイにも注文が。「父親のニオイがなくなったら、父親に対するイメージはどう変わりますか?」という質問には、約半数の人が「イメージが良くなる」と回答。父親のニオイを一番気にする20代がこのように多く回答していることから、やはり「ニオイ」だけで家族の関係性がより良好になるところも多いのでは、という予測もできる。
もうすぐやってくる6月の「父の日」。日頃の感謝を込めて、身近に取り入れられるニオイ対策用品をプレゼントしてみては? 家庭円満は意外と身近なところにあるのかも!?【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介