SNS映え最高!やってみたかったあのアクティビティがそろう、新感覚スポーツ施設「VS PARK」
関西ウォーカー
4月7日、大阪の万博記念公園のEXPOCITY内に、約2645平方メートルの新感覚スポーツ施設が登場した。デジタル映像とのコラボを楽しむ「ニゲキル」を代表としたデジタルアクティビティ、遊び要素を追求したエキストラスポーツ、ちまたで話題のスポーツを集めたエキストラアクティビティなど、最先端の技術と流行が凝縮した3つの分野のスポーツ全37種を体験できる。
初心者もチャレンジしやすいよう、難易度の選択やスタッフのサポートも充実している。今まで体験したことがないスポーツとの、新しい出合いを楽しもう!<※情報は関西ウォーカー(2018年4月17日発売号)より>
迫り来る猛獣たちから全力疾走で逃げきろう!

【ニゲキル:体験約2分】壁に投影された猛獣と、約10mの超短距離走で勝負ができる。対戦動物はチーターやゴリラ、ゾウなど、運動能力の異なる9種類から選べる。ダッシュまでのカウントダウンは5秒。助走をつけていっきに駆け抜けて!

実況中継のようなアナウンスが流れ、気持ちが高まる!
ほかにもある!最先端技術×スポーツに大興奮
映像技術の進歩により、専用の施設が必要なカーリングやアーチェリーがバーチャルでも楽しめるように。卓球やスカッシュには音や光を融合するなど、気軽に親しめる。

入口のマッチョなオブジェと記念撮影。ちらほら配置されているので見付けて。

【低音卓球:体験約10分】光を放つ円筒形のオブジェは、なんと卓球台!球の予測不能な動きに仰天だ。

絶好の写真映えスポットだ。フォトパネルを持っての記念撮影はマスト。

【ワンダーウォール:体験約2分】壁を登りながら投影された映像に触れ、陣取りやポイントを競う。触れるとパッと弾けるような、かれんな花火の映像演出も見ものだ。

【アーチェリー:体験約8分】全身のバランスや風向きを考える本番さながらの緊張感のもと、スクリーンに向けて矢を放て!

対戦モードで楽しむのも、一人でスキルアップを狙うのも。子供用の弓もあり親子で対戦も楽しめる。

【カートコーナー:体験約20分】3種類の乗り物を楽しめるコーナー。注目は立って乗る自動二輪車のINMOTION。バランス感覚が必要だが、スタッフがコツを教えてくれる。

使える乗り物は30分ごとに変わる。

【HADO:体験約2分】動き回りながら攻撃やバリアを繰り出すバーチャル世界で、いざ対戦。

【パニックキューブ:体験約10分】狭い個室に閉じ込められ、時間内に謎が解けなければ巨大風船が爆発!

【スラックライン:体験約10分】わずか幅5cmのしなるラインでバランスを取り、さまざまなポーズや技を競うスポーツ。

【サイバーボッチャ:体験約10分】標的に向かって6球ずつボールを投げ、どちらが近付けるかを競う。

【ビリッカー:体験約20分】サッカースタイルでビリヤードを行うフランス生まれのスポーツ。

【パーティスカッシュ:体験約10分】ど派手なライティングや1m以上の巨大ラケットで、ネタ感抜群に。

【ワーワードッジ:体験約5分】メガホン型のデバイスに向かって声を出すと、声が球となって発射!

【ダイナマイトポーズ:体験約5分】次々と現れる映像に合わせさまざまなポーズを取る、カロリー大量消費型スポーツ。
施設利用の仕方
利用時間が記されたバンドを腕に装着し、アクティビティを楽しむ。会計は終了後に行うが、時間連絡はないのでご注意を!手荷物が多い場合は、館内のロッカーを利用しよう。

基本の利用時間である2時間内にスポーツと記念撮影を楽しみ尽くそう。

注目のポイント

対戦相手を選べる短距離走や巨大ラケットで楽しむ卓球(写真)など、従来のスポーツに最新デジタル技術やユニークなアイテムを融合。ハンデ機能や運要素をプラスし、運動経験や年齢、性別に関係なくスポーツを満喫できる。

バラエティ番組でおなじみの足つぼPKや、冬季五輪で話題になったカーリング、海外で人気の立って乗る自動二輪車、サッカースタイルで行うビリヤードなど、一度やってみたかったアクティビティが一堂に!
スタッフ鈴木 翔さんが教える攻略法
【1.「ニゲキル」はファストパスで行列回避を】混雑時のメインアクティビティの「ニゲキル」は、入口すぐの整理券をじょうずに利用。並ばずに楽しみたいなら、2階にある「ワーワードッジ」が穴場。簡単なのに、かなり白熱できます!
【2.待ち時間は写真映えスポットを探して】館内はネオンカラーのポップなイラストで彩られ、正面で写真を撮るだけでも絵になります。「低音卓球」や「パーティスカッシュ」など、サイバー感あふれるスポーツもSNS映え間違いなし!
【3.動きやすいウェア&シューズは必須】更衣室やウェアレンタルはご用意がないので、ラフな服装がベストです。靴を脱いで行うアトラクションもあるので、気になる方は靴下を持参しましょう。
■VS PARK<住所:吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内 電話:06-6369-7186 時間:10:00~21:00(最終入場19:00)、土日祝9:00~21:00 休み:なし 料金:一般2700円/120分、学生2160円/120分、小学生1620円/120分 駐車場:4100台(200円/30分 ※月曜~土曜120分無料) 交通:大阪モノレール万博記念公園駅より徒歩2分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全22枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介