北海道美瑛町公式アンテナショップの人気おみやげベスト3

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京・有楽町の東京交通会館にある北海道美瑛町のアンテナショップが、丘のまち美瑛。全国各地のアンテナショップが集結する交通会館だが、市町村単位のものは珍しい。美瑛町直送の新鮮なジャガイモや米のほか、美瑛の野菜を使った野菜ジュースやポテトチップスなどがズラリ。そんな丘のまち美瑛の人気おみやげランキングベスト3を紹介する。そのほかにも注目したい美瑛の定番みやげやスタッフが教えてくれた発掘みやげも登場。

風景の美しさで知られる美瑛の景観が壁面に!地元密着で旬の観光情報も発信中だ


ランキング1位「びえい豚カレーとろとろ煮込み」(550円)


美瑛の農産物を飼料として育てた豚を使ったレトルトパウチの中辛カレー。豚肉がたっぷり入って旨味がたっぷり。びえい豚ウインナーなど、びえい豚アイテムが豊富に並ぶなかで、堂々のランキング1位に輝いた大人気の定番商品だ。

【写真を見る】「びえい豚カレーとろとろ煮込み」は美瑛産の豚肉がたっぷり入って美味


ランキング2位「丘のおかし ダイスミルク」(40g・350円)


美瑛産の牛乳と生クリームの甘みとコクをそのまま凝縮してフリーズドライ。かわいいダイス型のスタイルが個性的で、サクサクの食感に加え、どこか懐かしい感じの甘さが口いっぱいに広がって、ほっこりできる。「丘のおかし」シリーズは、ほかにも焼きとうきび、とうきび、あずきがラインアップ。どれも人気が高い。

美瑛産の牛乳&生クリームをフリーズドライした、「丘のおかしダイスミルク」。ほっこりできる甘さが魅力


ランキング3位「あんジャム」(350円)


北海道産の希少な“しゅまり小豆”を使用したあんこのジャム。使いやすいチューブタイプなので、使用分だけの量をサッとしぼって出せるので便利。白玉やかき氷に添えるのもOKだし、パンに塗れば簡単に小倉トーストになる。お餅やスコーンとも相性抜群。

北海道産“しゅまり小豆”を使用。チューブタイプで使いやすい「あんジャム」


定番の人気アイテム「丘のおかし」シリーズもおすすめ!


「丘のおかし とうきび」(300円)は、甘みをたっぷりたくわえた美瑛産とうもろこしを、そのままフリーズドライ。味付けしていない美瑛町産とうもろこし1本分を使用したサクサク食感のスナック菓子だ。とうもろこし本来の甘みをしっかり再現。スナックながらも、どこか上品な味わいに仕上げている。そのまま食べても美味だが、サラダや和え物、スープなどの料理に使うのもオススメ。

「丘のおかし とうきび」。自然素材の甘みだけを凝縮した美瑛産とうもろこしのスナック。サクサク食感がクセになる


早くも話題沸騰の新商品「びえい産ななつぼしとしゅまり小豆の甘酒」(190g・250円)もチェック!


美瑛で収穫された米「ななつぼし」と、しゅまり小豆の甘味だけで作った、アルコール0.0%の甘酒。砂糖は不使用で自然な優しい甘さのヘルシーな味わい。温めても冷やしても美味と評判。2018年に発売された新アイテムで、早くも人気が沸騰している。

2018年発売の新アイテム「びえい産ななつぼしとしゅまり小豆の甘酒」は、砂糖不使用の優しい甘さが魅力


丘のまち美瑛ではイートインコーナーもあり、「びえい豚トンテキプレート」(980円)などのメニューが味わえる。野菜やフルーツなど生鮮品が人気で、4・5月にはアスパラが登場!この機会に行ってみよう。

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る