海遊館の「海月銀河」がフォトジェニックすぎる!ゆらゆら漂う癒しの空間へ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

年間200万人以上が訪れる 海遊館 にオープンし、早くも多くの人に癒しを与えてくれているクラゲエリアが「海月銀河」。水中を優雅に踊るように泳いで暮らすクラゲを約10種展示している。

天井には約700個の球状照明が円弧状に設置され、まるで呼吸しているかのような点滅でクラゲの拍動を表現。多方向から観察できる水槽にも台や配管などが見えないように工夫をこらし、目に映るのは光に導かれて漂うクラゲの姿だけ。非日常的な唯一無二の癒しの空間の中で、クラゲになった気分でリラックスを。<※情報は関西ウォーカー(2018年4月17日発売号)より>

静寂と暗闇に浮かぶ、神秘的なクラゲに見惚れる


クラゲの独特の柔らかい動きや繊細な触手など、愛らしい姿を間近に観賞/海遊館 海月銀河


神秘的な銀河の世界で、日常では味わえない癒しの時間を。

【写真を見る】多方向から観察できる丸い水槽/海遊館 海月銀河


クラゲの神秘と不思議に浸れる。

「オワンクラゲ」/海遊館 海月銀河


透明な体と細長い触手が特徴。ゆったりした動きで撮影も簡単。

「ブルージェリーフィッシュ」/海遊館 海月銀河


丸くて愛らしい姿で泳ぎも活発。カラーバリエーションが豊富。

「インドネシアシーネットル」/海遊館 海月銀河


長い触手を漂わせながら優雅に泳ぐ姿が幻想的で人気。

星のように輝くクラゲに感動


ミズクラゲの水槽の周りは鏡張り/海遊館 海月銀河


幻想的な空間を自由に泳ぎ回る姿は非日常的で、時間を忘れて見入ってしまう。万華鏡のように美しい光景を見ていると、浮遊している感覚を味わえるのも魅力だ。

色や形が個性的で写真映えも/海遊館 海月銀河


独特なフォルム、流れ落ちるような美しい触手、ゆらゆら漂う姿は被写体としても大人気。多くの人の心をなごませる約10種のクラゲはそれぞれ見た目が異なるので、お気に入りを見付けて撮ってみよう。

「スマホで撮影するなら、ベストショットを逃さないために連写がおすすめ。宇宙空間のように背景をぼかすと、アートな雰囲気になります」と、クラゲ担当の松村将太さん。

海遊館 海月銀河<住所:大阪市港区海岸通1-1-10 電話:06-6576-5501 時間:10:00~20:00(最終入館19:00) ※時期により異なる 休み:不定休 料金:大人(2300円) 駐車場:1300台(平日200円/30分~) 交通:地下鉄大阪港駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る