普通のカフェとはひと味違う!?東海エリアのコンセプトカフェ5選
東海ウォーカー
「普通のカフェじゃもの足りない!」そんな人に紹介したいのが、“モノ”より“コト”(体験)に特化した“プラス○○”なコンセプトカフェだ。今回は、東海エリアで話題のコンセプトカフェを5つ厳選してご紹介。
プラス”書籍”!都会にできた新しい隠れ家

「ランプライトブックスカフェ」(名古屋市中区)は都市型ホテルを併設した、24時間営業のブックカフェ。1階のカフェには旅とミステリーのジャンルを中心に、約3000冊の書籍があり、1オーダーすれば好きなだけ読書に没頭できる。大型書店でもあまり見かけない書籍もあり、セレクトにこだわりを感じる。フードは、読書がしやすいようにワンハンドフードを豊富に取りそろえる。おしゃれな店内は写真撮影もOKだ。

併設のホテルには、部屋ごとに違う本が数冊置いてあり、運命の出会いのような気がして手に取らずにはいられない。加えて宿泊者はカフェの本を1冊部屋に持ちこむこともできるため、極上の読書タイムをたのしめる。Wi-Fiや充電ができる環境もあり、落ち着いた空間は、大人のために用意された避難場所のよう。良書に囲まれて気持ちをリセットさせたい時に、ふらっと訪れてみては。
プラス“薬膳”!薬局が運営する健康志向カフェ
「薬膳カフェ みずとき」(岐阜県岐阜市)は平成調剤薬局が運営するカフェで、メニューはすべて薬剤師監修のもと作っている。料理教室も開催され、食から得られる健康を提案してくれる。オリジナルの薬膳茶(432円)が人気だ。店内には薬局が併設されていて、血圧の測定など、気軽に健康チェックができる。


プラス“風呂”!カフェ感覚で長居できる新感覚温泉
三重県四日市市にある「天然温泉 ユラックス」が2017年11月に「四日市温泉 おふろcafé 湯守座(ゆもりざ)」へとリニューアル。休憩所で漫画を読んだり、大衆演劇を観たり、多彩に過ごせる施設へとパワーアップした。カプセルホテルもあり、宿泊ができる。露天風呂やジェットバス、高濃度炭酸温泉など多彩な風呂でまったりとくつろごう。


プラス“雑貨&本”!しゃれた雑貨や本が見つかる
名古屋市中村区の「BOOK ZAKKA STATIONERY CAFEDINING 豊川堂」は、ライフスタイルを彩るアイテムがそろう書店で、見ているだけで楽しい気分にさせてくれる。奥には120席のカフェダイニングがあり、フードやスイーツがそろう。ベースが書店なので雑誌や書籍は多数。女性向けの本が充実しているのもポイントだ。


プラス“動物”! カワウソと触れ合える癒しの空間
「かわうそフレンズ」(名古屋市中区)では、カワウソやプレーリードッグ、ハリネズミなど人気の小動物と触れ合える。60分の時間制で、入場料を払って入場するシステム。土曜・日曜は混雑するので予約がおすすめだ。


東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介