今年も発売!キリンビール「一番搾り 横浜づくり」でおいしく盛り上がろう!
横浜ウォーカー
麦芽100%のもろみから最初に流れ出る一番搾り麦汁だけを贅沢に使った、キリンビール「一番搾り」。そのご当地バージョンである横浜工場限定醸造「一番搾り 横浜づくり」が今年も登場!ハマっ子御用達ビールでおいしく盛り上がれるおすすめ料理を紹介。
横浜工場で醸造担当者に聞いた、 今年の「一番搾り 横浜づくり」はココが違う!


麦芽の旨味とレイトホップ(麦汁煮沸工程の終了間際にホップを投入する製法)によって生まれる爽快な香りを調和させて、すっきりとしたさわやかな味わいを目指した、今年の「一番搾り 横浜づくり」。「アルコール分6%の飲み応えはそのままに、“横浜でクラフトビールをつくるなら”という裏コンセプトで、グレープフルーツ様ホップ、ソーヴィニヨン(白ブドウ)様ホップなどをブレンドし、フルーティかつ華やかに仕上げていますので、女性にもおすすめです」と話すのは醸造長の醸造長 杉原真麻さん。「ビール好きの皆さまに『今年もおいしかった!』と評価していただけたらうれしいです」と語る自信作が誕生した。
神奈川県内の店舗で「一番搾り 横浜づくり」が飲めるお店を紹介!



横浜駅にあるレストラン「亜利“巴“巴」(アリババ)では、崎陽軒創業110周年記念特別コース 全7品(5,000円、前菜5種、色々シウマイ、ピッツァビスマルク、黒酢の酢豚、アリババ名物ローストチキンなど※要予約、2018年6月1日[金]より夏メニューに内容変更)で味わえるほか、関内にあるホテル横浜キャメロットジャパン内の中国料理「桃花苑」(とうかえん)では、具だくさんでボリューミーな特製四川風担々麺(1,350円)をはじめ、前菜の三種盛合せ(2,000円)と共にビールを味わえる。
桜木町駅から直ぐのコレットマーレみなとみらい店にある「海風季コレットマーレ店」では、その日に捕れた新鮮な魚をネタにした海風季一番寿司盛り(3,218円)などこれからの季節にぴったりのメニューがそろう。
この夏は家庭で、レストランで、一味違う「一番搾り 横浜づくり」で乾杯を楽しもう!
横浜ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介