暑い日のおでかけは“工場見学”がおすすめ!愛知県の試食も楽しめるスポット3選
東海ウォーカー
遊びに行きたいけど、外は暑いからでるのが億劫。そんな日には、工場見学に行くのをおすすめしたい。今回はアイスやドリンクなど、見学するだけで涼しくなれそうな愛知県の製造工場を3つ紹介する。試食や試飲もできるので、大人も子どもも大満足だ。
おなじみの牛乳・乳製品などはこうできる!
「森永乳業 中京工場」(愛知県江南市)

牛乳やジュースをはじめとする各種飲料と、各種アイスクリーム類を製造している森永乳業。見学ではスタッフの案内のもと、ガラス越しに牛乳やジュースなど各種飲料の製造ラインが見られる。

また映像による商品の説明時には、森永乳業自慢のアイスクリーム「ピノ」の試食も可能!ピノの秘密を探るクイズもあるので、家族みんなで楽しめる。

【工場見学データ】時間:10:00~、13:00~ /予約:見学予定日の2か月前の1日(休館日の場合翌営業日)より14日前までに、電話にて要予約/受付人数:15~60人、小学生以上※修学旅行、ファミリーデー実施期間を除く/所要時間:90分
ポップな展示が楽しい!
「コカ・コーラ ボトラーズジャパン東海工場」(愛知県東海市)

「コカ・コーラ」の誕生の秘密や歴史を、映像と展示で楽しく学ぶことができる。製造ラインの見学のほか、SNS映え間違いなしのフォトコーナーや、クイズステーションのコカ・コーラ検定にも注目だ。

【工場見学データ】時間:10:00~、13:00~、15:30~/予約:見学予定日の2か月前の同日より1週間前(休館日の場合翌営業日)までに電話にて要予約 /受付人数:2~60人/所要時間:50分
クイズ形式でビールを身近に
「アサヒビール名古屋工場」(愛知県名古屋市)

ビール工場ならではの、巨大な野外発酵・熟成タンクの見学からスタート。ビールの主原料である麦芽やホップに触れたり、ダイナミックな缶詰工程を見たりとコンテンツ盛りだくさんだ。グラス3杯までビールの試飲ができるので大人には最高にうれしい!

【工場見学データ】時間:9:30~15:00/予約:見学予定日の3か月前より前日までに、電話またはHPにて要予約/受付人数:2~150人/所要時間:75分
いつも当たり前に口にしている商品の裏側を見る機会はなかなかないもの。歴史や秘密を知ると、もっとその商品を好きになりそうだ!
東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介