倉持由香のグラドル+ Vol.10 吉倉明里「『踏まれたい』ってよく言われます」
東京ウォーカー(全国版)

人気グラビアアイドル・倉持由香が、グラドルの魅力を余すところなく伝えていく連載「倉持由香のグラドルプラス」。
倉持さんが毎回グラビアアイドルをゲストに迎えてトークします!今回はゼロイチファミリアから、OLを経てグラドルになったという吉倉明里さんに話を聞きました。
土日休みの仕事を希望してグラビアに?

――お二人は共演したことはありますか。
倉持:Twitterでフォローはしているんですけど、お会いしたのは初めてですね。
――ゼロイチファミリアさんは業界では比較的新しい事務所ですか。
吉倉:新しいと思います。
倉持:加藤紗里さんや川崎あやちゃん、桃月なしこちゃんとか、最近勢いのある子が所属している事務所ですね。
――そんな勢いのある事務所にいらっしゃる吉倉さんですが、グラビアアイドルになったきっかけは?
吉倉:グラビアになる前は普通にOLとして車のディーラーをしていたんです。でも、土日が休みではなかったので、ちゃんと土日に休みの取れるお仕事に転職するために会社も辞めようと決めたところで、たまたまスカウトされて。
正直どうしようか迷っていたんですけど、もともと芸能界には興味があったし、身長が高いことがコンプレックスだったのでモデルの仕事に興味があって。それで実際に始めたんですけど、「モデルにしては肉付きもいいし体型が合っていない」とマネージャーさんたちに言われて、「グラビアも視野に入れてみないか」とアドバイスをいただいたのがきっかけですね。
倉持:最初からゼロイチにスカウトされたの?
吉倉:そうです。
倉持:でもグラビアの仕事は土日休みではないよね(笑)。
吉倉:そうですね、転職理由と真逆になっちゃったんですけど(笑)。
ファンの入れ替わりは3年周期

――吉倉さんの現在の活動は、写真集やDVDのほかに撮影会もされているんですよね。今までに撮影会や写真集の仕事で大変だったエピソードはありますか。
吉倉:大変というか、撮影会は毎週していて週に2、3回やることもあるんですけど、何回やっても筋肉痛になってしまうんですよね。
倉持:でも、撮影会は良い点が多いですからね。駆け出しのころはファンを増やしたり生活のための収入にもなるので。
――撮影会に来られるファンの中には、「この子いいよ」ってファンを増やしてくれたり、逆に「初期のころから応援しているんだぞ」みたいな“古参”のファンもいるんですか?
倉持:新規のファンに対してちょっと冷たく当たったりする古参の方もいますね。そういうファンがいる子はファンが循環しないというか。私が体感してきた感覚だと、ファンって基本3年周期なんですよ。長くても3年で入れ替わるものなんです。
中には本当に10年前から応援して下さっているかたとかもいるんですけど、そういう方はひと握りで、それ以外は新しい子に流れてしまうので。でも、それでいいと思うし、そういうものだから。逆に、古参のファンが多すぎる子は、上に上がりにくい気がするんですよね。
――ほどよく新規のファンが入るのが理想だと。
倉持:そうですね、いい感じで循環…やっぱり部屋もたまに換気するじゃないですか(笑)。空気を循環するのと同じようにファンが入れ替わることで、新しい出会いとか広がりがあったりするので、古参のファンが悪いというわけじゃないですけど、新規の方が来ることが大事なんです。
ファンって大きく2パターンいて「俺だけの○○ちゃん」みたいな、できればあまり売れないで俺の側にいてほしいと思うパターンと、「この子が世に売れるのが見たいんじゃ!」ってみんなで押し上げようとしてくれるパターンの方がいるんです。
前半のファンは地下アイドルが好きなタイプで、後半のファンはメジャーになっていくのが嬉しいタイプ。やっぱり「ワシが育てた」というか、売れていくのを応援してくれるファンがいる子が売れます。ファンのかたが情報拡散してくれたり、アンケートに記入してくれたり、地道な活動をしてくれるファンが多いほうが伸びるので。
それを一番体現したのが川崎あやちゃんですね。地道な撮影会の活動で集めたファンの力で、ヤングジャンプの表紙になっていますから。

――突然現れた新星より、積み重ねてきた人のほうがグッとくるものがありますね。
倉持:ドラマがありますよね。この子のアンケートいっぱい書いたから、また掲載されたんだみたいな。やっぱり、“ワシが育てた感”が大事だと思うので。
あとゼロイチさんは撮影会の衣装にこだわっていたり、告知もしっかりしていて、事務所の指導がきっちりしているなと。素晴らしいなと思うのが、事務所の子が出た雑誌を所属者みんなで宣伝するんですよ。川崎あやちゃんがヤンジャンですとか、あおみん(青山ひかる)がフライデーに載ってますとか。
吉倉:そうですね。自然とやってます、みんな。
倉持:先輩の姿を見て後輩がちゃんと学んでいくのは理想だな~。うちの事務所もやっているつもりなんですけど、おかしいな~(笑)。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全17枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介