横浜DeNAベイスターズ、実力派のドラ1&2コンビ・東選手と神里選手を直撃!
横浜ウォーカー
毎年のように新人選手の活躍が話題となる横浜DeNAベイスターズ。今回はドラフト1位の東克樹選手、同2位神里和毅選手に独占インタビュー!

「これまで出会った人の中で、一番のイケメン」(東)、「野球でもプライベートでも堂々としている」(神里)
―東さんの神里さんへの第一印象が「イケメン」だったとか。
東 そうです。あまりにもイケメンでビックリしました(笑)。周囲の人にも「神里さんがカッコイイ」って言いまくってました(笑)。
神里 ありがとう…。
東 神里さんって、カッコイイって言われても否定しないんですよね。
神里 うん。なんとも思わないというのが正直なところだし、否定しても肯定しても何か言われるから、あえて反応しないようにしてる。
東 最近は当たり前すぎて、誰も言わないし。
神里 あ、でも佐野(恵太)には“ブサイク”って言われるよ(笑)。
―では東さんってどんな方ですか?
神里 野球でもプライベートでも、いつも堂々としているイメージがある。
東 ええ、そうですか? 予想外の答えで照れちゃいます(笑)。
神里 僕にもよく話しかけてくれる。自分から話しかけるのが苦手なので、そこはすごくありがたい。
東 僕がガンガン話しかけて、神里さんが「うん」ってうなずく構図です(笑)。話の内容は野球の話からプライベートまでいろいろです。

「開幕スタメンは緊張しすぎて、ずっとフワフワして地に足がついてなかった」(神里)
―入団前と入団後で、チームのイメージは変わりましたか?
東 変わりませんね。若くて勢いのあるチームです。
神里 僕も変わりません。でも予想の上を行ったのが、ロッカールームに卓球台があること(笑)。僕はやりませんけれど。
東 僕はけっこうやりますよ。強いですし。でもウィーランドの方がちょっと強いかも。先日も勝ったと思ったら最後に逆転されました(笑)。
―神里選手は開幕戦スタメンでデビュー。その時の心境は?
神里 まさか開幕スタメンとは思っていなかったので、すごく緊張しました。セレモニーの時から足が震えてました。
東 ありましたねぇ(笑)。オドオドして、歩く場所とか間違えてませんでした?
神里 確かに間違えた(笑)。よく見てるなぁ。あの時は満員のスタンドを見て、「スゴイなぁ」って。その試合はずっと緊張しっぱなしで、現実感がないというか、足が地に着いてない、フワフワした感じ。次の試合でようやく落ち着いた。
―ひと足早くデビューした神里選手のことを、東さんはどう見ていましたか?
東 すごくうれしかったです。年齢は違いますけど、同期入団ですから。特別な思いをもって応援していました。

「初登板はマウンドに上がるまでは緊張したけど、満員のスタンドを見てスイッチが入りました」(東)
―東選手は初登板の時はいかがでしたか?
東 試合直前まではすごく緊張していました。基本的にはポジティブな性格なんですけど、野球のことになると、“打たれたらどうしよう”とかいろいろ考えちゃうんです。
神里 ものすごく顔色が悪かったよ。「すごい緊張してるね」って声をかけたのは覚えてる。
東 神里さんから「大丈夫だから」って言ってもらって、うれしかったんですよ。
―緊張していた割には7回1失点。上々のデビューでした。
東 試合に入ってからは緊張してないです。満員のスタンドを見て、ファンの声援を聞いたら逆に興奮しました。“これがプロの試合なんだ”って。そこからスイッチが入りました。
―東選手は、イニング間にバナナを食べる“モグモグタイム”が話題ですよね。
神里 外国人投手にけっこういじられてるよね。
東 パットンには「バナナ選手」とか、バリオスからは「モンキー」とか。以前、「ハマのペンギン」という愛称をいただきましたが、バナナの印象が強すぎてもう薄れています(笑)。でもそれで覚えてもらえるならありがたいです。

「移動が想像以上に疲れます」(神里)、「1週間がめちゃくちゃ早い!」(東)
―開幕から2か月近くたちましたが、ここまでを振り返っていかがですか?
神里 移動が思ったより疲れますね。こんなに集中して試合を続けることがなかったので。1日ひとつは何かチームのためになりたいと思いながら日々過ごしていますが、うまくいかない時もありますし。プロの世界はやっぱり簡単ではないなと。
東 今は中6日で回っていますが、1週間がこんなにも早いのかと。この前投げたばっかりなのに、もう?って。
―大学時代に比べるとペースが違うとか?
東 ペースはあまり変わらないんですけれど、大学野球のシーズンは2か月間に集中していたので、普通に投げれば5試合で終わっていました。そう考えたらプロでローテーションを守るなら、25試合くらい投げないといけませから。
神里 僕はプロになって、体調管理に気を付けないといけないなって思うようになりました。アップ前のストレッチは欠かしません。これは自分の中で意識して決めたルーティンです。
東 僕はまだ自分の中で調整のルーティンが決まっていないので、トレーナーさんと相談しながらやっています。シーズンがまだ半分も終わっていないのでわかりませんが、案外長いようであっという間なのかもしれませんね。
神里 今はまったく想像もつかないけれど、お互い、いい形でシーズンを終われることを祈ろう。
■東 克樹(あずま かつき)[投手]背番号11
1995年三重県生まれ。愛知工業大学名電高校から立命館大学を経て2017年ドラフト1位で入団。開幕ローテ入りし、プロ2戦目の巨人戦で初勝利。最速152キロの直球と制球力が武器。
■神里和毅(かみざと かずき)[外野手]背番号8
1994年沖縄県生まれ。糸満高校から中央大学、日本生命を経て2017年ドラフト2位で入団。開幕スタメンを勝ち取り、2戦目で初安打、3戦目で初盗塁。“出れば走る”その足は他球団の脅威に。
【取材・文/小貫正貴、撮影/宮川朋久】
※5月19日発売の「横浜ウォーカー」初夏号では、東選手&神里選手のインタビューや今ハマっているものなどを紹介しています。
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介