【東京CUTE競馬部(TCK部)】部員が挑戦!馬券を買ってみよう!<ラクラクカードはめちゃくちゃ便利>

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

競馬ビギナーの女子が、「東京シティ競馬」(以下、TCK)の最新事情を探る部活動、その名も“東京CUTE競馬部(以下、TCK部)”!連載第二弾の今回は、初めての馬券購入にチャレンジする部員たちのレポートをお届け。後篇となる今回は、初心者でも簡単に馬券が買える「ラクラクカード」の活用方法をご紹介!

馬券デビューにぴったりな「ラクラクカード」って?


伝説の名馬ハイセイコー号の像を前にやる気満々!


前回に引き続き、TCKでの馬券購入にチャレンジするTCK部の八角さん(写真左)と野村さん(写真右)。今回は、競馬ビギナーでも“運試し感覚”で馬券を買えるという「ラクラクカード」にトライ!全3種類のカードはすべて場内で無料配布されており、記入方法などをガイドしてくれるパンフレットも備えた初心者にうれしいカードだ。

早速、勝負運を上げようとラクラクカードを手に部員が訪れたのは、正面入口の先にある「ハイセイコー号」の銅像。ハイセイコー号は1970年代に一世を風靡した名馬で、1984年には競馬の殿堂の顕彰馬にも選定されているほど。そんな競馬キングのパワーにあやかったふたりは、「これでバッチリ的中するハズ!」と意気込みも十分だ。

グッズショップで限定グッズをチェック!


ショップには、TCK限定のグッズがたくさん!


さらにテンションを上げるべくふたりが向かったのは、L-WINGの1階にあるグッズショップ「Champions TCK」。ジョッキーやTCKオリジナルキャラクターである「うまたせ君」など、TCKならではのグッズが揃う人気ショップだ。

野村さん「カラフルなTシャツがたくさんあるね!これはジョッキーのユニフォームと同じデザインになってるみたい。着て応援したらSNS映えもするし盛り上がりそう〜♪」

八角さん「こっちには、うまたせ君のぬいぐるみやキーホルダーがあるよ!“うまたせにんじんストラップ”は、にんじんの中に鉛筆が入るんだって!」

野村さん「便利でかわいいかも!この“うまたせ2色ボールペン”と一緒に買っていこうよ」

競馬に詳しくなくても、ラクラクカードなら簡単に投票できちゃう!


スイーツを楽しみながら、次のレースを予想


次にふたりが向かったのは、クレープやソフトクリーム、鯛焼きなどのスイーツ店が軒を連ねる「スイーツステーブル」。その中の「MINO’AKA HAWAII」で「マラサダドーナツ」を購入し、隣の「うまかった広場」へ。オリジナルクラフトビールも販売している店舗「STAR LIGHT」で実際に光る「電球ソーダ」をゲットし、広場のテーブルに着席。

八角さん「かわいいスイーツがいっぱいあったね〜!このドーナツ、外側はサクッとしてるのに中がふんわりしてておいしい!甘すぎないから食べ過ぎちゃいそう」

野村さん「電球ソーダはびっくり!底の部分を押すと光るようになってて、SNS映え間違いないよね。さっそく写真撮ろうよ♪」

ついついスイーツやスマホに手が伸びるふたりだが、甘いものでリフレッシュしながらラクラクカードを記入していくことに。

ラクラクカードは、全部で3種類。どれもカード上の質問に答えながらマークしていくだけでOKという優れものだ


「2択投票CARD」は偶数か奇数かを選んでマークするだけで、どちらかの馬番号の単勝をすべて購入できるというカード。「運試し投票CARD」は、レースと購入点数をマークするとランダムに3連単(1・2・3着を着順どおりに当てる馬券)を購入できる、まさに運試し感覚で楽しめる一枚。

また、もう少し競馬らしく馬番号を選びたい……という人におすすめなのは「ウマタセーヌボックスCARD」。レースと好きな馬番号を4つマークし、“馬複(2着までに2頭入れば的中)”か“ワイド(3着までに2頭入れば的中)”を選ぶことができるのだ。こうした競馬用語の意味を知らなくても、カード上のTCKキャラクター・ウマタセーヌが分かりやすくガイドしてくれるので安心だ。

八角さん「できた!マークするところが少しだから、簡単だね」

野村さん「後はこれをラクラクカードが使える自動発払機に入れるだけで馬券が買えるんだって!馬券って難しいイメージがあったけど、これならビギナーでも簡単だね」

八角さん「こういうビギナー向けのアイテムがあると安心だし、ウェルカム感があってうれしいかも」

ふたりも楽しみながらラクラクカードで馬券を買えたようだ。

パドックで自分が馬券を買った馬をチェック♪


パドックの迫力ある雰囲気にわくわく!


馬券を購入した後は、初めてのパドックへ!パドックは、出走約30分前の馬や騎手の様子を見ることができるスポット。そのため、多くの人はこの時間内に馬の毛並みや集中力の具合を見極めて、馬券選びの参考にしているのだ。レースとはまた違った真剣な雰囲気に、初参加のTCK部も静かに興奮!

野村さん「わ〜すごく近くで馬が見られてうれしい!息遣いも聞こえるね」

八角さん「私たちの買った馬はどれかな?あ、あの番号の子だ!かっこいいね」

野村さん「私たちはビギナーだから先に馬券を買ったけど、慣れてきたらパドックで買う馬を決める人も多いみたいだよ」

八角さん「実際に馬を見てから悩むのも楽しそう!いつかチャレンジしたいね」

自分たちが選んだ馬をチェックし、目を輝かせる部員。競馬らしい楽しみ方に触れることができ、大満足だったようだ。

フードコートのおいしそうな匂いに食欲が刺激される!


TCKを初めて訪れた前回に続き、今回は馬券の購入までマスターしたTCK部。そんなふたりが次回紹介するのは、TCKのグルメ事情!場内の至るところでおいしいものに出合えるTCKだけど、フードコートのラインアップや名物グルメとは一体?次回もふたりのレポートをお楽しみに!【ウォーカープラス/PR】

企画・構成/クエストルーム、取材・文/桐ヶ谷あすみ、撮影/RIKA(STUDIO ISLAND)

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る