濡れると傘に花が咲く!“西行桜”モチーフのエレガント傘が人気

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

沖縄や奄美地方はすでに梅雨入りし、今年も雨の季節が近づいてきた。そんな中、雨が降ると傘に桜の花が現れるという不思議な傘が話題を集めている。香野商店より発売の「花時雨シリーズ」(2940円〜)だ。

この傘は、雨に濡れると桜模様が浮かび上がるなんとも小粋な傘。16本骨のジャンプ傘や丈夫な24本骨の手開き傘などを展開し、カラーはエンジ、モスグリーン、ブラックがそろう。2007年の発売以来、累計販売数10万本を超える人気アイテムだ。

雨に濡れると桜が表れる秘密は、吸水効果と撥水効果の組み合わせ。花柄の部分には吸水タイプの生地を、周りには撥水加工の生地を使用し、花の部分だけに水が染み込んで、模様が浮き出るという仕組み。裏側まで水分が染み込まない構造なので、傘の機能としても安心だ。

また、桜の模様は、花の寺として知られる勝持寺の“西行桜”がモチーフ。“西行桜”とは、歌人として名高い西行法師が、この寺に出家し、ひと株の桜を植えて愛でたと伝えられる桜。雨の日の憂鬱さを忘れさせてくれる、優雅なデザインが魅力だ。

「蛇の目傘をイメージして製作しました。勝持寺の住職さんから直々に、寺のロゴとして使われている桜柄の使用許可をいただきました。女性をターゲットにしていましたが、男性からも面白い、珍しいと好評をいただいております」と話すのは代表の香野英明さん。

洋服だけでなく和服にもぴったりの華やかな傘。きっと雨の日が待ち遠しくなるはず!【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る