スタジアムで“史上最高の夏”を満喫しよう!グランパスが夏のホームゲームで毎試合イベントを開催
東海ウォーカー
7・8月に毎週開催されるホームゲーム6試合を対象に、J1名古屋グランパスが、試合をより楽しめるイベント「グランパス史上最大の夏まつり」を開催!グランパスと一緒に“史上最高の夏”を体感しよう!!

7月22日(日)サンフレッチェ広島戦(豊田スタジアム、18:00キックオフ)
「グランパス史上最大の夏まつり」の初日となる7月22日(日)のサンフレッチェ広島戦では、「モータースポーツフェスタ」を開催!世界のレースシーンで活動している企業やレーシングチームとのタイアップイベントが行われる。会場にはレースクイーンや、TOYOTA GAZOO Racing の大人気マスコット「くま吉」も来場。普段は間近で見ることのできない迫力満点のレーシングカーが展示されるほか、搭乗体験などの体験イベントもあり、子どもも大人も楽しめる。サッカーとモータースポーツの魅力を1度に満喫できる大満足のスペシャルイベントだ。
7月28日(土)北海道コンサドーレ札幌戦(パロマ瑞穂スタジアム、18:00キックオフ)
7月28日(土)の北海道コンサドーレ札幌戦で開催されるのは「グランキャンパス」(略して「グラキャン」)!なんと、当日は大学生・大学院生・専門学生3000人を無料招待!!この日は催しも、大学生が企画・運営を行っている。グランパスが大学生とタッグを組んで行うこのイベントには、おなじみのフェイスシールのほか、クロマキー体験ブースやグランパスカラーのネイル(人数限定)など、学生企画ならではのイベントが盛りだくさん!大学チアや、地元アイドル、シンガーソングライターが出演するステージパフォーマンスにも注目だ。
8月5日(日)ガンバ大阪戦(豊田スタジアム、18:00キックオフ)
8月5日(日)のガンバ大阪戦では、“スタグル(スタジアムグルメ)No.1”を決める「キッチンカーグランプリ」が実施される。スタジアムに集結するキッチンカーはグランパス史上最大数。果たして、前回王者の「諭吉のからあげ」を超えるキッチンカーは登場するのか!?会場を訪れて“推し”のキッチンカーへ投票しよう!大学生・大学院生・専門学生3000人の無料招待はこの日も実施される。気になる人は特設サイトから忘れずに応募しよう!

8月11日(祝)鹿島アントラーズ戦(豊田スタジアム、18:00キックオフ)
8月11日(祝)の鹿島アントラーズ戦で開催されるのは「夏祭り&ビアフェス」。この日は小中高生が1万人無料で招待される。スタジアムは多数の子ども縁日や提灯飾りなどで夏祭りムードに彩られ、ワクワク感アップ!また、来場者全員に「Jリーグ25周年特別ユニフォーム」がプレゼントされる(「Jリーグ25周年記念ユニフォーム」とは異なる)。この日はさらに「ビアフェス」も開催!アサヒスーパードライや人気海外ビールを通常価格の半額以下の値段で楽しむことができる。
8月19日(日)サガン鳥栖戦(パロマ瑞穂スタジアム、18:00キックオフ)
鹿島戦に引き続き、8月19日(日)のサガン鳥栖戦でも「ビアフェス」を開催。家族や友人と一緒に、ビールを片手にサッカー観戦を楽もう!また、この日は国内外で大活躍の和太鼓集団「転輪太鼓」が壮大な演舞を披露。サッカーの試合に加え、ド迫力の演舞でテンションはMAX!
8月26日(日)浦和レッズ戦(豊田スタジアム、18:00キックオフ)
「グランパス史上最大の夏まつり」最終日、8月26日(日)の浦和レッズ戦では「男祭り」が実施される。サポートタウンの1つ、今池商店街の名物「今池プロレス」のほか、グランパスアームレスリングチャレンジなど、“男”をアピールするイベントが多数行われる。“男の中の男”をアピールすべく、ぜひ参加してみよう!さらに、この日のグルメは男らしく「ガッツ肉祭り」!!男性はもちろん、女性も楽しめるパワフルなイベントが盛りだくさんだ。
計6日間にわたって開催される「グランパス史上最大の夏まつり」では、各日異なるイベントが開催され、毎回スタジアムに通うのが楽しみになってしまいそう。この夏は、それぞれのイベントを満喫しながらグランパスを応援しよう!
角優月
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介