雨の日でもOK!ドライフラワーを使ったキャンドル作り体験【福岡】

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

もうすぐ梅雨の季節が到来。雨の日でも休日を楽しみたいという人に、福岡市内で気軽に体験できる“ものづくり体験”を紹介。

第1回は、ドライフラワーをたっぷり使ったキャンドルホルダー制作をレポート。

【写真を見る】色とりどりのドライフラワーに囲まれたスタジオ


今回の教室は、福岡市の中心部・天神駅から徒歩10分の場所にあるCandle Studio One。こちらはドライフラワーやアロマを使ったキャンドルが作れるキャンドルスタジオ。マンションの一室にある隠れ家的な雰囲気のスタジオにはドライフラワーがいっぱいです。

グラスとグラスの間にドライフラワーや古切手など好きなものを入れる


まずは、グラスの中に入っているひと回り小さなグラスの周りに、好きなものを詰めていきます。スタジオで作っているドライフラワーやアンティーク風の古切手など、好みのものをセレクトできます。

フローラルキャンドルホルダー体験料5000円(お茶、スイーツ込み)、所要時間1〜2時間、要予約


ドライフラワーを入れた場所にジェル状のワックスを注ぎ、固まったら完成。制作時間は約90分。初めての人でも手軽に作ることができます。グラスに入れたキャンドルを灯せば、ドライフラワーが照らし出されて、幻想的な灯りが楽しめます。なかのキャンドルを変えて繰り返し使えるのもうれしいですね。

香りを楽しめるキャンドルも


好きな香りと花で作れるアロマ&ボタニカルキャンドル体験料4000円(お茶、スイーツ込み)


他にも、好きな香りをつけられるアロマキャンドルも作れます。アロマ&ボタニカルキャンドルは、透明なジェルワックスと大豆由来のワックスの2層からなるキャンドル。下の層には好きなドライフラワーを、上の層には好きな香りを付けて、1つの瓶で花と香りを楽しむことができます。

ウェディングにもぴったりなボタニカルキャンドル


ボタニカルキャンドル体験料Sサイズ3500円、Mサイズ5500円、Lサイズ8000円(お茶、スイーツ込み)


ドライフラワーをたっぷり詰めたボタニカルキャンドルは見た目も華やか。ウェディングのウェルカムスペース用やプレゼントに作りに来る人も多い人気のキャンドルです。SからLまであって好みのサイズを選べます。

レッスンに付くスイーツとお茶。お茶はコーヒーとハーブティーから選べる


作ったキャンドルが固まるまでは、パティシエが手作りした日替わりスイーツとお茶でのんびりティータイムを楽しめます。そのほか全10種ほどある体験レッスンは3500円から。本格的に学んで日本キャンドル協会の資格が取れるコースレッスンもあります!

[Candle Studio One]福岡県福岡市中央区今泉1-17-21 清水ビル201 / 092-401-2132 / 10:00~19:00 / 不定休

上川奈穂美

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る