日本のスイス!千畳敷カールへ週末トリップ〈長野県〉

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

雄大な中央アルプスを望める、日本有数の絶景スポットの1つ、「千畳敷カール」(長野県駒ヶ根市)。高山植物の宝庫としても知られ、暖かい季節を迎えると可憐な植物が咲き誇る。そんな「千畳敷カール」まで、週末はちょっと足を延ばしてみよう!

中央アルプスを望む天空の大パノラマ


圧倒的なスケールが待ち受ける「千畳敷カール」


7月から見ごろを迎える、宝剣岳(ほうけんだけ)の直下に広がる「千畳敷カール」。氷河期の侵食により削り取られた、おわん形の地形をしており、畳1000枚ほどの広さがあることから、このように名付けられた。

「千畳敷カール」は“日本のスイス”とも呼ばれている。ここでは、スイスの雄大なアルプスのような絶景に出合えるのだ。のこぎりの歯のような険しい山々の稜線は、見る者を圧倒する。

駒ヶ根ロープウェイに乗って山頂へ


950mをいっきに駆け上がる!


7分30秒で山頂まで950mをいっきに駆け上がる駒ヶ岳ロープウェイ。高低差は日本最高で、2600mの山頂にある千畳敷駅は、日本一標高が高いところにある駅として知られる。

カールを巡る遊歩道は整備されているので、四季折々の美観を自分の足で歩いて堪能しよう。青い空に雄大な中央アルプスの山々、そして白い岩肌。いつまでも眺めていたい壮大な景観は、日々の小さな悩みも吹き飛ばしてくれるに違いない。

【ココから写真を撮ろう】遊歩道沿いにある駒ヶ池からは、宝剣岳など中央アルプスがきれいに撮影できる。天候次第で、池に山が映った姿が撮影できるかも。山の稜線とカールを一緒に撮影するならカメラを縦にしよう!

【絶景データ】ベストシーズン:7~10月/ベストタイム:8:00~12:00ごろ

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る