ワイナリー併設や動物触れ合いも!準備なし手ぶらでいける兵庫のBBQ場7選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

面倒な食材などの準備や重たい器材などの持込は一切不要!手ぶらで現地に行くだけで、気軽にバーベキューが楽しめる兵庫県のバーベキュー場をご紹介!<※情報はBBQ&キャンプ&グランピング超完全ガイド(2018年4月20日発売号)より>

神戸ワインの故郷で国産牛を堪能


神戸ワイナリーは、神戸ワイン専用のブドウ園や醸造施設&工場などを備える農業公園。自然豊かな小高い丘に広がる園内には、1000席の巨大な屋根付きバーベキュー場があり、天候を気にせず楽しむことができる。手ぶらでもBBQが楽しめるセットメニューも豊富。

自然に囲まれたBBQスペースで、楽しくBBQを満喫/神戸ワイナリー


食後は園内で遊ぶこともできる。

【写真を見る】食材の購入は場内の売店で/神戸ワイナリー


手ぶらのセットには利用料、箸、コップなどの備品がすべて含まれるので、気軽にでBBQが楽しめる。

■BBQ DATA/利用料:食材代に含まれる ※持込コーナーは1人ガス席600円/120分、炭席800円/120分 期間:通年 予約:可(7日前まで) 無料レンタル:食器、コンロ 有料レンタル:焼網、フライパン、トングなど 販売:おすすめセット(2138円)など 持込:食材可、器材・燃料不可 注意事項:10人以上の場合は1週間前まで予約可 モデル料金:8552円(おすすめセット×4利用の場合)

■施設DATA/トイレ:7か所 水場:なし 売店:あり 自動販売機:あり 併設:ワインショップ、レストラン、カフェなど ペット同伴:可(ショップ、飲食スペースは不可)

■神戸ワイナリー<住所:神戸市西区押部谷町高知1557-1 電話:078-991-3911(代表) バーベキュー場078-991-1833 時間:9:00~17:00、BBQ場11:00~17:00(LO16:00) 休み:なし 料金:入園無料 駐車場:400台(無料) 交通:第二神明道路玉津ICより車で20分>

手ぶらもOKのBBQ広場は利用無料


「兵庫県立三木山森林公園」は、甲子園球場約20個分の広大な園内にウッディ広場や森のクラフト館などの施設がある公園。園内中央の「森のバーベキュー広場」では無料でBBQが楽しめる。1週間前までに予約すると食材(有料)も用意。荷物搬入用カートの無料レンタルなどもあり。

森の中にBBQコンロ付きの木製テーブルが8卓設置/兵庫県立三木山森林公園


「国産牛ファミリーセット」(1万2000円/8人前)/兵庫県立三木山森林公園


「国産牛カルビセット」(6800円/5人前)や「国産牛ファミリーセット」(1万2000円/8人前)のほか、国産牛ロース(5800円/500g)などの単品メニューも充実している(要予約)。

■BBQ DATA/利用料:食材代に含まれる 期間:3月中旬~11月 予約:要予約 ※受付は2か月前から 無料レンタル:コンロ 有料レンタル:日よけ用テント(500円) 販売:アミ(150円)、6点セット(着火剤、軍手、ごみ袋など・500円)、炭3kg(500円)、取り皿セット(350円)など 販売:食材、アミ、燃料 持込:食材・器材・燃料可 注意事項:BBQコンロの持込は不可。食材は利用日の1週間前までに要予約 電話:0794-86-0362(旬彩レストラン デルパパ) モデル料金:8300円(国産牛カルビセット、アミ、6点セット、炭3kg、取り皿セット購入の場合)

■施設DATA/トイレ:9か所 洗い場:あり 売店:なし 自動販売機:あり 併設:森のクラフト館 ペット同伴:可(BBQ広場は不可)

■兵庫県立三木山森林公園<住所:三木市福井字三木山2465-1 電話:0794-83-6100 時間:9:00~21:00 ※施設により異なる、BBQ場は10:00~15:30 休み:水曜(祝日の場合翌日) ※BBQは3月中旬~11月のみ営業 料金:入園無料 駐車場:390台(無料) 交通:山陽自動車道三木小野ICより車で10分>

自然豊かな六甲山でBBQ&ジンギスカン


「六甲山カンツリーハウス」は、パターゴルフやわんぱくスキーなどの高原遊びが楽しめる六甲山カンツリーハウス。BBQエリアを2018年にリニューアルし、屋根付きエリアが拡大。“ROKKO野宴STYLE”を導入し、新メニューも登場。愛犬と同伴OKなワンちゃんエリアなども用意されている。

300席の屋根付エリアもあり/六甲山カンツリーハウス


雨の日でもBBQが楽しめる。

「ジンギスカンバーベキューセット」(1人前1800円)/六甲山カンツリーハウス


六甲山名物の「ジンギスカンバーベキューセット」(1人前1800円)や「アヒージョ」(1500円)、「ローストチキンセット」(4~6人前3000円)などのメニューもあり。

■BBQ DATA/利用料:1人(510円) ※別途入園料が必要 期間:4~11月下旬 予約:前営業日までにHPから要予約 無料レンタル:食器 有料レンタル:BBQコンロ大(炭、着火剤、アミ付き・1650円)など 販売:燃料、お肉4種盛り(1000円)、バーベキューセット1人前(1500円)など 持込:食材・器材・燃料可 注意事項:コンロの持込は卓上型のみ。炊飯器、電気機器、テント、パラソル、椅子などの持込は不可 モデル料金:1万1550円(入園料大人2人、小人2人+利用料+バーベキューセット×4、BBQコンロ大利用の場合)

■施設DATA/トイレ:7か所 洗い場:あり 売店:あり 自動販売機:あり 併設:パターゴルフ、ドッグランなど ペット同伴:可(イヌのみ)

■六甲山カンツリーハウス<住所:神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98 電話:078-891-0366 時間:10:00~17:00(最終受付16:30)、BBQは10:00~16:00(最終受付14:00) 休み:木曜 (GW・6月中旬~8月、9月上旬~11月は営業) ※BBQエリアは4~11月下旬のみ営業 料金:入園料大人(620円)、小人(310円)、ワンちゃん(100円) 駐車場:800台(500円/1日) ※夏休み期間を除く平日月曜~金曜は無料 交通:阪神高速神戸線魚崎出口より車で30分>

園内を一望するテラスで淡路牛に舌鼓


「淡路ファームパーク イングランドの丘」は、コアラに会える淡路島唯一の農業公園。大池など自然豊かな園内を見渡すイングランドエリアの「MooMooバーベキュー」では、淡路牛や地元野菜などのBBQが楽しめる。食材はもちろん、器材などすべて用意されているので手ぶらで淡路島の幸を堪能!

イングランドエリアの池のほとりにあるMooMooバーベキュー/淡路ファームパーク イングランドの丘


景色が楽しめる220席の屋外テラスのほか、160席の屋内席でも楽しめる。

「淡路牛と玉ねぎのランチセット」(1700円)/淡路ファームパーク イングランドの丘


ランチ感覚でBBQが手軽に味わえる「淡路牛と玉ねぎのランチセット」(1700円)も用意されている。

■BBQ DATA/利用料:食材代に含まれる ※別途入園料が必要 期間:通年利用可 予約:不可 有料レンタル:なし 販売:ファミリーセット(2500円)、海鮮セット(480円)、野菜パック(250円)、自家製フランク(750円~)など 持込:食材・器材・燃料不可 注意事項:15人以上から予約可。団体食事メニューもあり。モデル料金:4900円(入園料+ファミリーセット利用の場合)

■施設DATA/トイレ:14か所 洗い場:なし 売店:あり 自動販売機:あり 併設:体験教室、動物触れ合い施設など ペット同伴:不可

■淡路ファームパーク イングランドの丘<住所:南あわじ市八木養宜上1401 電話:0799-43-2626 時間:9:00~17:00、土日祝9:00~17:30 ※季節により異なる、MooMooバーベキューは9:00~15:30(L0) ※12~2月10:00~15:30(LO)、季節により異なる 休み:なし 料金:入園料大人(800円)、4歳~小学生(400円) 駐車場:1000台(無料) 交通:神戸淡路鳴門自動車道洲本ICより車で15分>

農業公園の水辺のテラスで気軽に!


「神崎農村公園 ヨーデルの森」は、ふれあいニャンコ村やアルパカなどが人気の農業公園。園内の水辺にある「アルペンローゼ」で手ぶらでBBQが楽しめる。セットから単品までメニューも豊富にそろう。園内で作られたこだわりの自家製ソフトクリームもおすすめ。

風通しのよい屋根付きテラス席で気軽にBBQが楽しめる/神崎農村公園 ヨーデルの森


BBQのあとは、動物たちと触れ合い体験もオススメ。

充実のバーベキューメニュー/神崎農村公園 ヨーデルの森


「牛ロース」(1100円)や「ソーセージ」(350円/6本)、「とり肉」(550円)、「ご飯」(250円)など単品メニューも充実。

■BBQ DATA/利用料:食材代に含まれる ※別途入園料必要 期間:通年利用可 予約:不可 無料レンタル:アミ・燃料・食器・コンロ 有料レンタル:なし 販売:ファミリーパック2~3人前(3000円)、牛カルビ(1050円)、野菜セット(300円)など 持込:食材・器材・燃料不可 注意事項:天気などにより休業の場合があるので要確認 モデル料金:6000円(入園料+ファミリーパック利用の場合)

■施設DATA/トイレ:5か所 洗い場:なし 売店:あり 自動販売機:あり 併設:体験教室、動物触れ合い施設など ペット同伴:不可

■神崎農村公園 ヨーデルの森<住所:神崎郡神河町猪篠1868 電話:0790-32-2911 時間:10:00~17:00、土日祝・GW・春&お盆期間は9:30~18:00 休み:12~2月の平日月曜~金曜 料金:入園料大人(1000円)、4歳~小学生(500円) 駐車場:800台(無料) 交通:播但連絡道路神崎北ランプより車で3分>

動物たちと触れ合えるアウトドア施設


「宝塚ダッシュ村」は、自然あふれる小高い栗林の中に広がるアウトドア施設。ポニー乗馬やウサギたちと触れ合える園内で、持込&手ぶらでBBQが楽しめる。一般入園は土日祝のみだが、BBQを予約すると平日でもOK。春のイチゴ狩り、秋のイモ掘り&栗拾いなども人気。

栗林の中に広がる屋外サイトのほか、雨の日でもBBQが楽しめる屋根付きサイトを用意/宝塚ダッシュ村


最大300人収容だが、予約は早めに。

黒毛和牛150g&鶏肉100gに地元の野菜、おにぎり2個がセットの「手ぶらバーベキュー」/宝塚ダッシュ村


ソフトドリンクバー(250円)もあり。

■BBQ DATA/利用料:手ぶらBBQセット(食材&入村料、ソフトドリンクバー含む) 大人(3800円)、小人(2400円)、持込BBQ(入村料、ソフトドリンクバー含む)大人(2000円)、小人(1200円) 期間:通年利用可 予約:可 無料レンタル:アミ、食器、コンロ 有料レンタル:なし 販売:食材、炭(500円)など 持込:食材・器材・燃料可 注意事項:手ぶらBBQは前日までに要予約。平日月曜~金曜の利用は要予約 モデル料金:1万2400円(手ぶらBBQ大人×2、小人×2利用の場合)

■施設DATA/トイレ:1か所 洗い場:あり 売店:あり 自動販売機:なし 併設:味覚狩り、動物触れ合い施設など ペット同伴:可

■宝塚ダッシュ村<住所:宝塚市上佐曽利寺の上2-66 電話:080-5334-0091 時間:10:00~16:00 休み:月曜~金曜不定休(祝日の場合開園) 料金:入村料大人(1200円)、小人(800円) ※ソフトドリンクバー込み 駐車場:50台(無料) 交通:新名神高速道路宝塚北スマートICより車で20分>

海&山に囲まれて淡路島の食材を!


「淡路じゃのひれ バーベキューガーデン」は、イルカとの触れ合いやオートキャンプなどが楽しめる淡路じゃのひれアウトドア内のBBQ。持込コースのほか、食材の用意から準備、あと片付け不要の手ぶらコースもあり。淡路牛や淡路鶏、淡路もち豚など島の幸が満載の島BBQコースも人気。

南淡路島の海に面した淡路じゃのひれアウトドアリゾート/淡路じゃのひれ バーベキューガーデン


BBQのあとはドルフィンタッチや釣りなど、楽しみ方もいろいろ。

コンロや箸、皿まですべてセットの手ぶらBBQコース/淡路じゃのひれ バーベキューガーデン


人気は島の幸が満載の「島BBQコース」(1人前3000円)。

■BBQ DATA/利用料:大人(800円)、小学生(300円)、手ぶらBBQコース(1人前3000円~ ※注文は2人前から) 期間:通年利用可 予約:前日までに要予約 有料レンタル:BBQコンロ6~8人用(アミ炭用トング付き)1500円など 販売:炭(700円)、淡路牛(900円)、野菜盛り(500円)など 持込:食材・器材・燃料可 注意事項:手ぶらBBQコースは混雑時に時間制の場合あり モデル料金:1万4200円(利用料+手ぶらBBQコース×4利用の場合)

■施設DATA/トイレ:3か所 洗い場:あり 売店:あり 自動販売機:あり 併設:フィッシングパーク、ドルフィンパーク、バーなど ペット同伴:可

■淡路じゃのひれ バーベキューガーデン<住所:南あわじ市阿万塩屋町2660 淡路じゃのひれアウトドアリゾート内 電話:0799-52-1234 時間:10:00~17:00、12~3月は10:00~16:00 休み:なし 料金:入場料は利用料に含む 駐車場:約100台(無料) 交通:神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICより車で20分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る