人気急上昇中の絶景を求めて!福岡・うきはのドライブスポット5選
九州ウォーカー
人気急上昇中の絶景スポット・浮羽稲荷神社に詣でたあとは、四季折々のうきはのグルメや雑貨店巡りを堪能。耳納連山の裾野を走り抜ける1dayドライブへいざ出発!
耳納連山のパノラマ絶景「浮羽稲荷神社」

耳納連山の中腹に建立された「浮羽(うきは)稲荷神社」。約250段の石段からなる参道沿いに、朱塗りの鳥居91基が連なる。鳥居越しに、筑後平野が一望のもとに見渡せる200段目付近がベストビューポイント。夜間は参道に明かりが灯される。


[浮羽稲荷神社]福岡県うきは市浮羽町流川1513-9 / 0943-77-5611(うきは市観光協会) / 終日開放
古民家で味わう十割そばが人気「きふね」

2017年11月にオープンした、キャンプスペースや宿泊所を備えるレジャー施設「きふね」。築150年の古民家を現代風にアレンジした母屋で、そば職人が提供する十割そばが楽しめる。「やまきたランチ」(1590円)は、そばに食前酒や温野菜、前菜3種類などが付いたお得なセットでおすすめ。他に、オーガニックティーなど、テイクアウト可能なドリンクも充実する。

[きふね]福岡県うきは市浮羽町山北694-1 / 0943-73-7380 / 11:00~20:00、月曜は17:00まで / 火曜・第2水曜休み
一年中いつでも味覚狩りが可能!「うきは果樹の村 やまんどん」

イチゴ、ブルーベリー、ブドウ、ナシ、柿と、一年中いつでも旬のフルーツ狩り体験ができる観光果樹園「うきは果樹の村 やまんどん」。地下90mの湧水を使い、丹精込めて育てる果物は、どれもみずみずしく香り高い。湧水コーヒーや巨峰ラムネも人気だ。味覚狩りを楽しんだ後は、常時50種類以上のスイーツがそろう併設のカフェ「夢語寄家」で、ゆっくり過ごすのもおすすめ。

[うきは果樹の村 やまんどん]福岡県うきは市浮羽町山北2212-7 / 0943-77-4174 / 9:00~17:00(最終入園16:30) / 水曜休み(祝日の場合、翌日休み)
無農薬有機栽培のこだわり日本茶をゲット「うきはの山茶」

無農薬有機栽培にこだわった日本茶を製造・販売する新川製茶の実店舗「うきはの山茶」。耳納連山の棚田で育まれ、湧水で蒸し上げられる茶葉は野生の茶に近い味わいで、くっきりとした苦味と甘味が特徴だ。「プレミアム有機白折」(648円)は、おみやげにもぴったり。全種類、店頭試飲OKなので、好みの味を探してみて。

[うきはの山茶]福岡県うきは市浮羽町山北227-2 / 0943-74-3113 / 9:30~18:00 / 無休
ハイセンスなアイテムがそろう「四月の魚」

ワイヤーアート作家の昌生さんとフェルト作家の聡子さんの関夫妻が営む古道具と雑貨の店「四月の魚」。二人の作品はもちろん、市内の家具メーカー「杉工場」の作品やアフリカ製のカゴなど、自分たちが出合い、いいと思ったものを自由に並べる。

[四月の魚]福岡県うきは市吉井町1133-5 / 0943-75-5501 / 11:00~18:00 / 木曜、第1水曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介