第31回「横浜学」で、横浜とフランスのつながりについて学ぼう!
横浜ウォーカー
横浜に縁のある講師陣が、一つのテーマを驚きのトリビアを交えてわかりやすく解説する、関東学院大学と横浜ウォーカーのコラボレーションによる公開講座「横浜学」。次回は「横浜とフランス」をテーマに開催される。

2018年は日仏修好通商条約が締結され、日本とフランスの外交関係が始まってから160年を迎える節目の年。
6月には文化と美食の祭典「横浜フランス月間2018」、さらに「フランス映画祭」が開催される予定。そうした中、横浜とフランスのつながりへの関心も高まりをみせている。
そこで、まず横浜市立大学名誉教授の松井道昭(まつい みちあき)先生には、近代史における横浜とフランスの関係について、横浜開港資料館・横浜都市発展記念館元調査研究員の斎藤多喜夫(さいとう たきお)先生には、フランス人料理長が外国人居留地のホテルを拠点に、フランス料理を日本各地に広めた経緯について、さらにアンスティチュ・フランセ横浜 館長秘書・広報担当の大藤理恵(おおふじ りえ)先生には、「横浜フランス月間2018」と横浜の日仏交流について、それぞれ解説していただく予定だ。
講義は関内メディアセンターの8階で、2018年6月17日(日)に行われる。
取材・文=P.M.Aトライアングル
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介