世界中で話題の「セロテープアート」ってなんだ?新進気鋭のアート展示会が開催〈愛知〉
東海ウォーカー
2018年6月9日(土)から7月7日(土)まで、「安城市民ギャラリー」(愛知県安城市)で、「瀬畑亮(せはたりょう) セロテープアート展 2018 in 安城」が開催される。

「セロテープアート」と聞いて「!?」となってしまった人も多いだろう。「セロテープアート」とは、芸術家・瀬畑氏が考案した芸術で、“セロハンテープのみで造形物や絵画を制作する”というもの。その滑らかなウェーブや色味の奥ゆきは、身近な文房具でできているとは思えないほど!

世界各国のメディアも注目するアートだが、今回のイベントでは「セロフラワーシリーズ」「動物シリーズ」などの立体作品と、「セロハン画」などの平面作品が展示される。

また関連イベントとして、「セロテープアート」作りを体験できる親子ワークショップ(参加費100円)も開催。
6歳のころにセロハンテープ遊びにハマって以来、ずっと制作を続けているという瀬畑氏。彼の手によって、なじみ深い道具がどうやってアートに変身するのか、その目で確かめて!
利川果奈子
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介