名古屋の人気ホテルで北海道&ハワイアンビアガーデンが開催!華やかな料理の数々を実食してきた!!
東海ウォーカー
2018年6月6日(水)から9月21日(金)まで、「ストリングスホテル 名古屋」(名古屋市中村区)で「北海道ビアガーデン」と「ハワイアンビアガーデン」(各大人6000円、中・高生5000円ほか)が同時開催される。テーマの異なる2つのビアガーデンをその日の気分や用途に合わせて選べるのが魅力だ。どちらもこだわりの料理と空間が楽しめるということで、編集部がひと足先にそれぞれのビアガーデンを体験してきた!
北海道出身シェフのこだわり料理がおいしすぎる!

「北海道ビアガーデン」が開催されるのは、ストリングスホテル 名古屋 1階の「シャトーシャンパーニ」。華やかにアレンジされたプールガーデンを通り抜けて会場へ向かう。ビアガーデンの料理はどれも、北海道出身のホテル総料理長がこだわり抜いたものばかり。旬の食材を利用した料理で、思う存分北海道を満喫できるのがうれしい。

特におすすめなのが、「ホクホクじゃがいも 明太子と北海道チーズフォンデュソース」。ホックホクのジャガイモとやわらかいズッキーニに、チーズソースをたっぷりとかけて味わう。途中で明太子をかき混ぜると味が変化し、最後まで飽きずに食べきることができる。チーズと明太子の組み合わせはやはり最強だった!!

追加料金1000円がかかるが、ぜひとも食べてほしいのが「溢れいくら軍艦」だ。今回、「これを食べずに帰るのはもったいない!」と思った料理NO.1!たっぷりイクラがのった軍艦巻きに、「ストップ!」と言うまでさらにイクラをのせてくれるという、イクラ好きにはたまらない一品。ただ食べるだけではなく、イクラをのせてもらう過程も楽めるエンターテインメント性抜群の料理には、思わずはしゃいでしまった。

北海道ビアガーデンは飲み物もひと味違う。「北海道ビアカクテル」といったアルコール類をはじめ、「ノンアルコール北海道カクテル」も充実。北海道の幻の果実・ハスカップやラベンダー、メロンといった北海道らしいカクテルを楽しめる。見た目がとってもおしゃれなので、ついつい写真を撮るのに夢中になってしまう。
ほかにも、「とうもろこしのフラン トリュフ醤油のフォームをのせて」といった冷製料理や、北海道ミルクソフトを自由にトッピングできる「アレンジ北海道ソフトクリーム」、ポテトチップスをつける「ホワイトチョコファウンテン」など、このビアガーデンならではのメニューがまだまだたくさん!北海道の名物料理をおなかいっぱい食べられる幸せな空間は訪れる価値ありだ!!
フォトジェニックなハワイアン料理がたくさん!

ストリングスホテル 名古屋 3階の「ルーフトップガーデン」には、2017年に好評だった「ハワイアンビアガーデン」がパワーアップして今年も登場!大聖堂をバックにおしゃれな料理と飲み物を楽めるフォトジェニックなビアガーデンだ。

ハワイアンビアガーデンで食べられる料理はとにかくフォトジェニック!「ハワイアンミートプレート」や「ロミロミサーモンのマンゴースタイル」といった華やかな料理は、目も舌も満足させてくれる。

目玉料理は木曜限定で提供される「骨付きトマホークロースト ハワイアンスタイル(骨付き牛ローストのロースト)」。大きな斧のような大迫力の骨付き肉は、ジューシーでありながらくどすぎない味で何度でも食べたくなってしまうおいしさだ。

シメのデザートは「カスタマイズハワイアンパンケーキ」。シェフが目の前で焼き上げてくれたパンケーキを、自分でソースやトッピングを選んで完成させる。何度も挑戦して、自分だけの最高のオリジナルスイーツを作ろう!
ハワイのソウルフードをアレンジしたおしゃれな料理を楽しめるハワイアンビアガーデン。19:30から不定期でフラダンスショーが行われるなど、料理だけでなく全身で南国の雰囲気を感じられる。
テーマのまったく異なる2つのビアガーデンは、どちらも各地域の名物料理を思う存分楽める贅沢なビアガーデン。ちょっと奮発してでも体験する価値は十分にありだ。同時開催期間中、どちらかに訪れた人は、もう一方のビアガーデンが500円引きになるので、「どちらか1つなんて選べない!」という人は、ぜひ両方の魅力を味わってみてほしい。この夏はストリングスホテルのビアガーデンで、忘れられない時間を過ごそう!!
角優月
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介