巨大な雪の壁は圧巻!「第25回立山・雪の大谷ウォーク」25周年の記念イベントも
東京ウォーカー(全国版)
6月22日(金)まで、富山県中新川郡立山町の立山・室堂(天空ロード)で「第25回 立山・雪の大谷ウォーク」が開催されている。

4月15日(日)から69日間にわたって開催される立山黒部アルペンルートの春の一大イベント。
雪の大谷とは、室堂ターミナル周辺の道路に積もった雪を除雪してできる雪の壁で、壁が連なる約500mの区間のことを呼ぶ。吹きだまりのため特に積雪が多く、その高さは20mに迫ることも。5月25日現在でも13mの雪があり、目の前に広がる雪の壁は大迫力。
今回は雪の大谷25周年を記念し、1stステージ、2ndステージの2部構成で特別イベントを展開。期間中はロータリ除雪車3代目「熊太郎」の展示など、様々な催しも行われる。

担当者は「25周年イベント満載。迫力ある雪の壁を間近で見られます。壁に願いごとやメッセージを書くエリアもあります。雪の滑り台もあります。大自然のなかでの雪の滑り台をぜひ楽しんでください。皆様のご参加をお待ちしております」と呼びかけている。

大自然の迫力を目の前で見られる機会、ぜひ自身で一度体験して欲しい。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介