サッカー識者に聞いてみた「ぶっちゃけ、イニエスタはJリーグで活躍できるの?」
東京ウォーカー(全国版)
ヴィッセル神戸入りが決まったアンドレス・イニエスタ選手。サッカーファンの間では知らない人が(おそらく)いないほど、名門バルセロナとスペイン代表を長く支えてきた天才MFだ。

そんなイニエスタがJリーグに来るってどれくらいすごいことなのか、そして、ぶっちゃけイニエスタはJリーグで活躍できるのか、など、気になるところを、サッカー情報サイト「Goal」の大川佑・編集長に聞いてみた。
ーーイニエスタがヴィッセル神戸に加入する確率はどれくらいあると思っていましたか?
大川編集長「かなりあると思っていました。諸方面から聞いている話を総合すると実現性は高いなと」
ーー今回の移籍の決め手はどこにあったと思いますか?
大川編集長「まず、イニエスタ自身がバルセロナを退団する決意をしたことです。生涯契約を結んだイニエスタの退団は本来ありえないことでした。ワインヤードの経営失敗などが噂されており、実際の理由はわかりませんが、普通だったら獲得のチャンスすらなかったところです。そのうえで、バルサと楽天、三木谷(浩史)さんの強力なコネクションを活かした口説き落しだったと思います。タイミングと縁、そしてそれに相応しいオファーというところでしょうか」
ーー違約金が発生しないとはいえ、(推定)年俸32.5億円はさすがに高いかな、との声もありますが、どう考えますか?
大川編集長「ヴィッセル神戸だけで考えると、どう考えても赤字ですが、楽天グループ全体として、そして、グローバルブランドになろうとしてるRAKUTENにとっては、話題作りとしては決して高い金額ではないのかなと思います。初日に楽天イーグルスの試合に連れて行ったのが良い事例でしょう。さらには楽天としてはネットワークも繋がり、ビジネスチャンス、など今後を考えても悪い投資ではないと思います。ヴィッセル神戸にとっても、もちろん強化に直結するだけでなく、ユニフォームやグッズを含めた売上は伸びていくことでしょう。さらに、今後、新規獲得選手を口説く際にも、魅力的だと思います」
ーーイニエスタがヴィッセル神戸で活躍するうえでカギとなる選手は?
大川編集長「ルーカス・ポドルスキ、渡邉千真ですね。ポドルスキは主将として、イニエスタとチームの架け橋となる役割を担います。プレー面でも、中盤での王様のような自由な役割から、得点を奪うためのパーツとしてのプレーに変わらなければいけません。ただし、ポドルスキはその王様的な気質から、フレンドリーではあるものの、根回しをするなど関係性をうまく取り持つタイプではありません。そこで、渡邉千真のようなベテランが率先して縁の下の力持ちとなり、ポドルスキ、イニエスタらを含め同じ方向を向くチームになれば、大きく飛躍する可能性を秘めています」
ーーヴィッセル神戸はイニエスタを生かすためにどうすべきですか?
大川編集長「イニエスタを中央に配し、ポドルスキを左サイドに置く4-3-3が良いバランスがとれるのではないかと思います。ヴィッセル神戸のネックはポドルスキの運動量と不規則性にありました。イニエスタが中央でプレーすることで、ポドルスキのポジションを左に固定し、計算しやすくすることでチーム全体のバランスを保つのが良いかなと。一方で、ポドルスキとイニエスタが中盤のインサイドハーフに並ぶ攻撃的な布陣も見てみたいですね。ヴィッセル神戸は前線の選手層が厚いので、どう並べるかは悩ましいところですね。渡辺千真に加えて、FWのウェリントンが好調です。恐らく怪我が続くレアンドロは放出されてしまうと思いますが……。いずれにせよ、個人ではなくチームとして機能しないと意味がないとは思います」
ーーイニエスタの加入がJリーグ、日本サッカーにもたらすものは?
大川編集長「Jリーグのファンがまず増えますよね。スタジアムに足を運ぶ人が増えることによって、ヴィッセル神戸だけではなく対戦するクラブもうるおいます。メディアの注目も集まり、日本国内での好循環を生み出す触媒になる可能性を秘めています。また、国外でも注目を集めるでしょうし、放映権料の増加が見込めます。今後、海外の選手を獲得する際にも魅力的なリーグと思ってもらえる可能性を秘めた選手ですね。三木谷さんが会見で説明していた次世代選手の育成については、あるとは思いますが未知数だと思います」

ーーイニエスタがJリーグでプレーするってどれくらいすごいことなんですか?
大川編集長「世代がめちゃ出ちゃうんですが(笑)、全盛期のスパイス・ガールズのヴィクトリア(ベッカムの妻)がNMB48に加入するみたいな感じですかね……」
ーーぶっちゃけ、どれくらい活躍できると思いますか?
大川編集長「結構活躍すると思いますが、バルセロナ時代は周囲にも恵まれていました。当然、周囲のレベルはバルサほど高くはないので、実力を出しきれないでしょう。多分スペインで出していた6割ぐらい。それでも、リーグMVP級の活躍はまだまだできると思います。なんといっても、現役のスペイン代表、それもワールドカップ参加メンバーです。正直、活躍してほしいですね」
ーー今後、注目しているJリーグ入りが予想される大物選手は?この選手に来てほしいな、みたいなところも含めて教えてください。
大川編集長「(ジャンルイジ)ブッフォンについては来てほしかったですね。移籍の噂にあがっているフェルナンド・トーレスも来てほしいですが、アメリカ行きの噂も出ています。アトレティコ・マドリーを応援している身としては、トーレスが来たらうれしいですね」
大川編集長、ありがとうございました。そして、個人的には三木谷さんにも感謝です。アンドレス・イニエスタ、この天才MFのプレーは見ておいて損はないと思います。
浅野祐介/ウォーカープラス編集長
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介