スタバ新作「加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ」レポ!優しい香りと味の“癒し系”
東京ウォーカー(全国版)
スターバックス コーヒー ジャパンが5月30日(水)から発売する新作「加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ」(税抜620円)。この商品は、スターバックスが日本文化に着目した新プロジェクト「STARBUCKS JAPAN WONDER PROJECT」第1弾だ。新作フラペチーノおよび新プロジェクト発表会に足を運んだ編集部が一足先にその味をレビューする。

「加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ」は、石川県を代表するお茶である加賀棒茶をふんだんに使ったビバレッジだ。本商品に使われている加賀棒茶は、一番茶の茎だけを使用し浅く焙じたもの。水分を豊富に含んでいるので、お茶本来の旨味を残しつつ、ふっくらとした味わいとほうじ茶ならではの香りを引き出したお茶となっている。フラペチーノには、棒ほうじ茶そのものを細かく粉砕しグラニュー糖とともに混ぜ込んでいる。

フラペチーノを見て最初に気づくのは、トッピングされた加賀棒茶パウダーやドリンク部分がほのかに緑がかった色であること。ほうじ茶と言えば赤茶色をイメージするが、ほうじ茶の茶葉の部分は実は黄緑がかっており、フラペチーノには茶葉の色をそのまま生かしている。

パウダーから漂う加賀棒茶の優しい香りを楽しんだ後、いよいよ試飲。すると、ほうじ茶のほのかな苦味と風味にマッチしたホワイトチョコレートクリームと、涼やかなゼリーが口の中に広がる。フラペチーノの底の部分にある“加賀棒茶ジェリー”は、甘さを抑えお茶の香りが立つようにぷるんとしたみずみずしい食感に仕上げているとのことで、涼やかな喉越しが楽しめる。

お茶を使ったスイーツドリンクと言えば抹茶味を思い浮かべるが、抹茶の濃厚な風味がどうしても苦手という人も多い。しかしほうじ茶を使ったこのフラペチーノは、まろやかに広がるお茶の風味がクリームの甘さとほどよいバランスで、誰にでも親しみやすい味だと感じた。ほかの参加者からも「飲みやすい」という声があちこちで上がっていた。
金箔の産地・金沢を意識した黄金色のジェリーと石川県の日常とともにある加賀棒茶の彩りを組み合わせた、見た目も美しいフラペチーノ。和のテイストを尊重しつつスターバックスらしいカジュアルさも合わせ持つ今だけの“癒し系”ドリンクをぜひ味わってみてほしい。
国分洋平
この記事の画像一覧(全4枚)
いまAmazonで注目されているスターバックスの商品
※2025年08月26日12時 時点の情報です
-
timelesz project -AUDITION- Special Edition「軌跡」(初回限定盤) [Blu-ray]
新品最安値:7,391円
-
LIVE TOUR 2025 「THANK YOU SO MUCH!!」 [完全生産限定盤] [Blu-ray + Bonus DISC(Blu-ray) + Special Goods] - サザンオールスターズ
新品最安値:8,408円
-
【Amazon.co.jp限定】モナ・リザの横顔 (初回限定盤)(2CD付)(特典:アクリルコースター付) [Blu-ray]
新品最安値:14,300円
-
timelesz project -AUDITION- Special Edition「軌跡」(初回限定盤) [DVD]
新品最安値:7,391円
-
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング ブルーレイ + DVD セット [Blu-ray]
新品最安値:4,164円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介