花とホタル、究極のホットケーキまで!宇治を堪能する“ホタル旅”モデルプランを紹介
関西ウォーカー
アジサイで有名な三室戸寺で素晴らしい庭園美に癒されたら、定番の観光スポット「平等院」も訪れよう。昨年末オープンした紅茶専門店や宇治茶の老舗など、話題のカフェも見逃せない。そんな宇治の神秘のホタル旅プランをご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2018年5月22日発売号)より>

<10時>三室戸寺
「あじさい寺」とも称され、国内でも有数のアジサイの名所として知られる古刹。幻のアジサイ、七段花をはじめ、西洋アジサイ、額アジサイなど約50種、1万株ものアジサイが杉木立の間に咲き乱れる。ホタル観賞後に訪れ、ライトアップを楽しむのもおすすめだ。

歩きやすい靴で訪れよう。


園内にはハート形のアジサイも咲く。

ライトアップは6月9日(土)~24日(日)の土日19時~20時30分(受付)
■三室戸寺<住所:宇治市莵道滋賀谷21 電話:0774-21-2067 時間:8:30~16:30 休み:なし 料金:大人(500円)、小学生(300円) ※6月1日(金)~7月8日(日)のあじさい園開園期間中は大人(800円)、小人(400円) 駐車場:300台(乗用車は500円/1回)>
【次のスポットへ】府道7号線を南西へ。約2.2km。車で約10分。
<12時>伊藤久右衛門 JR宇治駅前店
江戸後期から茶作りに携わる宇治茶の老舗。「気軽に宇治茶を楽しんでもらいたい」という思いから、宇治茶を使ったそばやパフェ、スイーツを考案。昨年末オープンした同店は、カフェ使いはもちろん、おみやげも多数そろうので、ショッピングでの利用も人気がある。

抹茶うどんに、京風ダシが効いた抹茶カレーがマッチ。

雨露にぬれるアジサイをイメージ。5月中旬から7月上旬限定。

■伊藤久右衛門 JR宇治駅前店<住所:宇治市宇治宇文字16-1 電話:0774-22-0475 時間:10:30~18:30(茶房LO18:00) 休み:なし 席数:70席 タバコ:禁煙 駐車場:なし>
【次のスポットへ】東へ。約1.2km。車で約6分。
<14時>平等院/ミュージアム鳳翔館
平成の大修理により生まれ変わった平等院鳳凰堂をひと目見ようと、今も多くの観光客が訪れる。併設するミュージアム鳳翔館では、鳳凰や梵鐘などの国宝を間近に見ることができる。仏像が描かれたグッズもそろい、日常使いしやすいポップなデザインで人気だ。

阿弥陀如来像の周りで音楽を奏でたり、舞を舞ったり、合掌したり。

宇治の歴史を物語るその姿は荘厳だ。

青銅色が美しく、全面に繊細な浮き彫りが施されている。

翼を広げた鳥に似ていることから鳳凰堂と呼ばれる。
■平等院/ミュージアム鳳翔館<住所:宇治市宇治蓮華116 電話:0774-21-2861 時間:平等院庭園は8:30~17:30(最終受付17:15)、ミュージアム鳳翔館は9:00~17:00(最終受付16:45) 休み:なし 料金:ミュージアム鳳翔館は大人(600円、平等院拝観料に含む) 駐車場:なし>
【次のスポットへ】北西へ。約500m。徒歩で6分。
<16時30分>宇治紅茶館 ICHIMATSU COOKIE
日本の風土に合わせてブレンドされた最高品質のムレスナティーが、常時35種から楽しめる。銅板でじっくり焼き上げるホットケーキなど、紅茶にぴったりのスイーツもそろう。祇園にある「レストランよねむら」のオリジナルクッキーはおみやげにぜひ。

紅茶から作った芳醇なソースをかけて味わう。

アールグレイショコラフレーバーの紅茶のクラッシュアイスが濃厚。

ムレスナティーの茶葉や宇治抹茶などのクッキーを詰め合わせ。

店舗では約70種の紅茶が購入できる。
■宇治紅茶館 ICHIMATSU COOKIE<住所:宇治市宇治妙楽46-2 電話:0774-25-3711 時間:11:00~18:00 休み:月曜(祝日の場合翌日) 席数:32席 タバコ:禁煙 駐車場:あり(無料)>
【次のスポットへ】府道15号線を南へ。約3km。車で約11分。
<18時>宇治市植物公園
日本一の規模を誇る立体花壇、花と水のタペストリーが迎える。丘陵地を生かした園内では約1500種の植物が観察できる。例年開催される「蛍ナイター」は整備された公園をゆったり楽しめ、幅広い世代に愛されている。初夏の花々を見ながら夕涼みしよう。

小川沿いをふんわり漂うホタルを整備された公園でゆったり観賞。



熱帯・亜熱帯の花が観賞できる。

【ホタル観賞のポイント】
園内を流れる小川の整備をはじめ、ホタルの幼虫のエサとなるカワニナの放流など、ホタルが自生できる環境作りに努めています。秋のゾーンにあるモミジ林を流れる小川あたりで観察されやすいです。多い時で80匹ほどが観察できますよ。5月26日(土)~6月10日(日)の土日の17時~20時には、移動カフェが設られ、飲物や軽食などが販売されます。ホタル観察のお供にぜひ!と、宇治市植物公園スタッフの辻 大輔さん。
■ホタルDATA/期間:5月26日(土)~6月10日(日) ※「蛍ナイター」開催 ホタルの数:不明(自然発生) 時間:19:30~21:30(最終入園21:00)
■宇治市植物公園<住所:宇治市広野町八軒屋谷25-1 電話:0774-39-9387 時間:9:00~17:00(最終入園16:00)、「蛍ナイター」は21:30まで(最終入園21:00) 休み:月曜(祝日の場合翌日) 料金:大人(500円)、小人(250円) 駐車場:200台(400円/1回)>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全21枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介